ウルトラシリーズには、数多くのウルトラマンが存在します。
全てのウルトラマンを把握している人はそうそういません。
そのくらい多数いて、バリエーションも豊富なのですから、中には当然ながら強さの差があり、チートラマンと言われる最強レベルの戦士もいれば、最弱のウルトラマンまで…。
ウルトラマンの中で一番強いウルトラマン、そして一番弱いウルトラマンは誰なのでしょうか?
当記事では、ウルトラマンの最強ランキング、最弱ランキングをそれぞれトップ3にして発表していきます!
最強ウルトラマンランキングTOP3!
まずは、最強ウルトラマンランキングのトップ3を紹介しようと思います。
とは言っても、大方予想がつく人もいると思いますが…。
最強ウルトラマンランキング3位 ウルトラマンレジェンド
3大チートラマンの1人、ウルトラマンレジェンドが3位です。
ウルトラマンコスモスとウルトラマンジャスティスが合体した姿で、
『今世紀最強のウルトラマン』
の触れ込みで登場したチートラマンです。
その強さは未知数で、登場した劇場版『ウルトラマンコスモス』でも、断片的な力しか見せていません。
- 惑星を木っ端微塵にする攻撃を簡単に跳ね返す
- コスモスやジャスティスが全力をもってしても傷一つつかなかったギガエンドラを一撃で粉砕
と、たった2つの攻撃手段しか用いなかったのです。
客演時にもその強さはしっかりと描写されていて、『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』では、
5人のウルトラ戦士とルーゴサイトを倒したタルタロスが姿を見ただけで戦慄し、分が悪いと判断して退却を選んだ
という、変身しただけで作品中のボスにあたる存在が退却するほどの存在感を発揮しました。
登場回数の少なさゆえに、本来の力がどれほどかわからないため3位に置きました。
最強ウルトラマンランキング2位 ウルトラマンノア
2位は、ウルトラマンノアです。
『ウルトラマンネクサス』に登場するウルトラマンで、ウルトラマンネクサス本来の姿。
一応ウルトラマンとして扱われているものの、設定では年齢が35万歳と今までのウルトラマンの中で最高齢で、
もはや生物なのかどうかも疑わしい
と公式に記載されているほどの謎を秘めた存在です。
実際に、アナザースペースでは神様として祭られているほど。
その強さはレジェンド同様未知数で、
- 格闘技は超重力波を纏っている
- パンチに力をこめると1兆度の炎を纏う
- 三大究極奥義の1つ『ディメンション・ノア』で平行世界へと姿を現すことができる
- 同じく三大究極奥義の1つ『ノア・ザ・ファイナル』は自分のエネルギーを引き換えに次元の狭間に封印してしまう
などの能力が劇中で発揮されましたが、まだわかっていない能力も多いです。
しかし、力を使いすぎてしまうと弱体化し、ウルトラマン・ザ・ネクストやウルトラマンネクサスの姿になってしまうことから2位としました。
最強ウルトラマンランキング1位 ウルトラマンランキング
最強ウルトラマンランキング1位は、元祖チートラマンにして、最強と言えば多くの人が思い浮かべるであろうこの人。
ウルトラマンキング
です。
キング星にたった1人で住んでいるという伝説の超人で、光の国のプラズマスパークを作るのに貢献したウルトラ長老の1人。
ウルトラ族は、そのプラズマスパークの光で巨人化したのですが、
プラズマスパークの完成が26万年前なのに対し、ウルトラマンキングの年齢は30万歳
なので、その前から超人だったことになります。
ウルトラマンキングは正真正銘の最強の存在で、公式から
『全知全能、不可能は無し』
『何でもできる』
と紹介されているほど。
その強さはウルトラマンキング曰く、
並のウルトラマンがキングに挑むのは、人間がウルトラマンと戦うほど無謀なこと
らしく、この時点でとてつもない戦力差があることがわかります。
実際にウルトラマンキングがやってきたことは、他のウルトラマンでは到底できないことばかりで、
- バラバラにされたレオをキング再生光線で元に戻した
- 天候操作で突然嵐を発生させた
- 第一次ベリアルの乱で、ウルトラ戦士が束になっても勝てなかったベリアルを念力だけで封印してしまった
- ウルトラ兄弟でも耐えられないような場所・炎の谷に入りギガバトルナイザーを封印
- 自分の誕生会を盛大に祝うためだけに異なる次元の宇宙を繋げてしまった
など、ウルトラマンの持つ能力の上位互換とも言えるものばかり。
極めつけには、『ウルトラマンジード』にて、
崩壊しかけていた宇宙と一体化することで、宇宙全体を修復する
というトンデモ能力まで見せました。
これは、ウルトラ戦士が人間と一体化してその人の命を救う能力のキングバージョンであり、明らかにウルトラ戦士とは格が違うことを示す能力でもあるでしょう。
しかも、宇宙と一体化して概念となった後も精神は健在で、作中で何度も登場人物を救ったこともあります。
簡単に言えば、
ウルトラマンキングはウルトラシリーズにおけるデウス・エクス・マキナ
というわけです。
これだけで、いかにウルトラマンキングが最強の存在であるかがわかるでしょう。
最弱ウルトラマンランキングTOP3!
次に、最弱のウルトラマンランキングTOP3を紹介しようと思います。
とはいえウルトラマンといえば基本的に強い存在で、なかなか弱い戦士はいません。
恐らく普通の人は知らないようなウルトラマンの名前が出てくるので、その点は注意してください。
最弱ウルトラマンランキング3位 ジャンヌ
最弱ウルトラマンの3位は、ジャンヌです。
ジャンヌは、スマッシュ文庫から発売されたライトノベル『ウルトラマン妹』に登場するウルトラ戦士です。
ウルトラ戦士としては、とてつもなく弱く、
- 光線どころか超能力すら使えない
- 一度変身すると12時間は変身できない
- 地球上で変身しても、元の巨人としての大きさに戻ることすらできない
- 6体以上もの怪獣・宇宙人が登場するが、倒したのはたった1体だけ
など、あのウルトラマンナイスが最強に見えるレベルで弱いです。
おそらく、元の大きさで戦ってもザザーンやバド星人にすら勝てないレベルでしょうね。
最弱ウルトラマンランキング2位 ウルトラマンボーイ、ウルトラマンピクト
最弱ウルトラマンランキング2位は、ウルトラマンボーイです。
『ウルトラマンボーイのウルころ』に登場したウルトラ族で、まだ小学生なのでウルトラ戦士ではありません。
『ウルトラ銀河伝説』で登場した際には、ベリアルの襲撃に対し
「大変だ~!」
と慌てふためいている様子を見ることができます。
ウルトラ戦士目指して特訓の日々を送っている状態なので、当然戦闘などできるはずもなく、まだ空を飛ぶことすらできません。
ウルトラ戦士ではないですが、”ウルトラマン”としては最弱候補の1人でしょう。
また、ウルトラマンボーイと仲のいいウルトラマンピクトも、同じく子供であるため同率2位にランクインさせました。
一応ボーイの先輩らしいのですが、戦っている描写はないため、おそらくは同じぐらいの弱さなのでしょう。
というより、『ウルバラM78』やウルトラマンピクトを覚えている人って、どのくらいいるんでしょうか…。
最弱ウルトラマンランキング1位 ウルトラベビー
最弱のウルトラマンランキング、その1位は…
ウルトラベビー
です。
名前が示す通り、ウルトラベビーは生まれたばかりの赤ちゃんです。
ウルトラ族は数万年以上生きるという、非常に頑強な種族なのですが…
意外にも、生まれたばかりの頃は他の生物のように非常に弱い
と言われています。
そのため、赤ちゃんの頃は、カプセルで守られて育っているんです。

ウルトラベビー
今では凄まじい強さを誇るウルトラ兄弟たちにも、こんな時代があったのだと思うと可愛いですよね。
ウルトラベビーは赤ちゃんであり、戦うどころかカプセルで守られないといけないほど弱いことから、最弱ランキングの1位となりました。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、ウルトラマンの中で最強ランキング、最弱ランキングを紹介しました。
最強のウルトラマンはやはり、3大チートラマンと言われる3人で、
公式から何でもできると言われたウルトラマンキング
が1位と言えるでしょう。
一方で最弱のウルトラマンは、
カプセルで守られていないといけない赤ちゃんのウルトラベビー
ですね。
そもそも戦えない状態なのでランキングにしていいのかという疑問はあるものの、一番弱いことに変わりはありません。
ただ、ウルトラマンではなくウルトラ戦士の中で弱いとなると、ウルトラマンナイスやジャンヌになりそうですね。