HPサポートの電話対応や評判を徹底調査!パソコンを修理に出せない?

最近は、海外メーカーのパソコンもすっかり定着してきましたね。

中でも有名なのが『HP』のパソコン。

コスパもデザインも良いと評判です。

ところで、パソコンを買うときには

『何かあった時のサポートがしっかりしているかどうか』

をパソコン選びの条件にしている人も多いものです。

パソコンに不具合が出て、修理を依頼することもありますものね。

ひろし
HPのサポートって、評判悪いって聞いたけど、本当なの?

たしかに、ネットには悪い評判もあります。

となると、実際どうなのか気になりますよね。

ということで、この記事では

  • HPのサポートに関する評判
  • HPのサポートに関する評判は本当に悪いのか

について、調査しました。

ぜひ読んで、参考にしてくださいね!

HPサポートの評判は?

結論から言うと、HPサポートの評判は、

  • 良い評判も悪い評判もある
  • 他のパソコンメーカーのサポートと比べて、特別に良い・悪いというわけではない

というのが、筆者が調査した結果です。

では、良い評判と悪い評判を見ていきましょう。

HPサポートに対する良い評判

HPサポートについての良い口コミは、このようなものがありました。

良い口コミ

サポートの対応が丁寧で、お客さんの目線で誠実に考えてくれました。

信頼できるサポートセンターだと思いました。

良い口コミ

HPはLINEでもサポートが受けられるのが便利。

LINEなら画像も送れるので、相談しやすいです。

良い口コミ

中国人のオペレーターが電話に出ましたが、日本語がちょっと不自然なこと以外は全く気にならず、とても良い対応をしてくれました。

良い口コミ

なかなか電話がつながらなかったけど、サポートセンターってそういうものだと思います。

HPのサポートはフリーダイヤルで通話料がかからないから、待っても問題なしです。

良い口コミ

口コミや評判を見たら『納期が遅い』と書いてあったので、問い合わせてから買ったのですが、返答があった通りの時期にちゃんと納品されました。

価格やスペックも、ちょうど良いのが選べました。

HPサポートの良い評判には

  • 対応が良かった
  • 相談しやすいシステムがある

といった内容が多いですね。

また、サポートに対する評判ではありませんが、

『HPのパソコンは、スペックに対してコスパがとても良い』

という声も多く見受けられました。

HPサポートに対する悪い評判

次は、悪い評判を見ていきます。

悪い口コミ

修理に出してから、修理費用の見積もりが来るまで1か月以上もかかりました。

対応が遅すぎです。

悪い口コミ

最初の技術者の対応では、問題が解決しませんでした。

後日、別の技術者にもう一度相談したら、あっさり解決。

対応する人によってムラがあるのかも?

悪い口コミ

注文した時点では在庫ありだったのになかなか納品されず、問い合わせても『待つか他のパソコンを買うかしてください』という感じでした。

納品も連絡も遅いので、早くパソコンが欲しい人にはHPの通販はおすすめしません。

悪い口コミ

1年の保証期間内なのに、『保証期間が過ぎている』と言われたり、『修理に必要な部品がない』と言われたり。

電話に出たのも外国人で、ちゃんと話が通じているんだろうか?と思いました。

と、このような口コミがありました。

HPのサポートの悪い口コミには

  • 納品が遅い
  • 修理対応が悪い
  • 初期不良があった

といったものが多いです。

中には『返金してほしい』『次は別のメーカーのにする』といった声もありましたが、あまりにひどいと、そう思うのも無理ないです。

HPのサポートは本当に評判が悪い?

HPのサポートは評判が悪いって本当?

HPのサポートに関する口コミは、

『数』だけを見ると、良いものより悪いものが多いです。

でも、悪い口コミの数が多いからといって、即『評判が悪い』とは判断できないのが口コミ。

ということで、『HPのサポートは本当に評判が悪いのか?』について、さらに調査しました。

そこから見えてきたのは、

  • HPのサポートや納品についての評判は、他の海外メーカーに比べて劣るわけではない
  • ネット上の口コミは、『悪い印象を受けた人』が多く書き込む傾向がある
  • 悪い口コミに書かれたトラブルの中には、新型コロナウイルスの影響による不可抗力のものもある

ということです。

HPの評判は他のメーカーと大きく変わらない

試しに、他の海外メーカー

  • DELL
  • LENOVO
  • ASUS

についても、ざっと評判を見てみました。

内容としては、

  • 予定通り納品された/納品に時間がかかる
  • サポートの対応が良かった/対応が悪かった
  • スムーズに使えた/初期不良があった
  • 修理サービスが良かった/修理できなかった

など、それぞれの点について、良い評判も悪い評判もあります。

その点では、HPと大きな差はありません。

また、

どんな企業のサポートセンターにも、良い対応をする人も雑な対応をする人もいるものです。

ですから、HPのサポートが突出して悪いわけではないと、筆者は考えています。

もちろん客としては、いつだれが対応しても良い対応をしてほしいのが当然ですけどね。

ネットの口コミは『悪い印象を感じた人』が書き込むことが多い

悪い評判が目につきやすいのは、

口コミや評価は、良いことがあった人より、悪いことがあった人が書き込むことが多いから

ということも要因の一つです。

たとえば、

  • 製品やサービスにトラブルがあった
  • サポートなどの対応が良くなくて、イラっとした
  • 思ったような対応をしてもらえなかった

というときには、『こんなことがあって…』と誰かに言いたくなりますよね。

パソコンのような仕事や生活に欠かせないものだと、なおさらです。

一方、

  • 予定通り納品された
  • 思った通りのスペックとコスパだった
  • 丁寧にサポートしてもらった

といったことは、『サービスとして普通のこと』と感じる人も多いです。

また、『問題が解決して良かった』と思って終わりのことも多いですから、

普通の対応や良い対応をされたときには、わざわざ書き込んで人に伝えようとすること自体が少ない傾向にあるのです。

いろいろなお店の『お客様の声』も、良いものより苦情のほうが多いですよね。

ですから、

ネット上に悪い口コミが多いからといって、『ここは良くない』と決めつけないほうが良いですよ。

パソコンメーカーへの新型コロナウイルスの影響

筆者がある口コミサイトでHPのサポートの評判を調べていて気が付いたのは、

2020年以前は良い口コミも悪い口コミも書き込まれていたのに、2020年の春以降、急に悪い評判が増えている

ということです。

調べてみると、

新型コロナウイルスの影響で納品のトラブルが増えたために、悪い口コミも増えていた

ということがわかりました。

新型コロナウイルスが世界的に感染拡大し始めて以降、リモートワークや在宅ワークが増えましたよね。

また、いろいろな工場で生産が滞ったり、輸出入も思うようにできなくなったりしました。

そのことからパソコン業界でも

  • リモートワークや在宅ワークのために、パソコンを買う人が一気に増えた
  • パソコンメーカーへの発注が激増した
  • 工場が部品や製品を調達できず、納品しようにもできなくなった

といった、不可抗力の混乱が起きていたのです。

また、買う人も

  • 仕事のためにパソコンが必要なのに、なかなか納品されず困った
  • 新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴う働き方や生活の急激な変化がストレスになり、ちょっとした行き違いや予定通りに行かないことに、いら立ちやすくなっていた

といったことから悪い口コミを投稿する人が増えた可能性も、おおいにあります。

このように、社会で起きていることが企業の口コミや評判に影響することもあり得るのです。

メモ

悪い口コミの中には、『在庫ありと書かれていたのに、在庫がなかった』という投稿もありました。

これは、

『在庫あり』の表示を見て買う人が殺到し、在庫なし状態になってしまった

という事態だったと考えられます。

『サポートのスタッフが外国人だった』という口コミについて

HPは海外メーカーですから、サポートセンターのスタッフにも外国人がいます。

でも、『スタッフが外国人だから対応が良くない』なんてことは、まったくありません。

口コミには

  • 外国人スタッフが丁寧に対応してくれた
  • 外国人スタッフに悪い対応をされた

と、両方の投稿があります。

『良い従業員も悪い従業員もいる』というのも、国籍に関わらずあることですものね。

ですから『外国人スタッフに悪い対応をされた』というのは、

『外国人だから対応が悪かった』のではなく、『たまたま対応の悪いスタッフに当たってしまった』と考えるのが妥当です。

口コミの中には、外国人スタッフの対応を受けて

  • 日本語がどれくらい理解できているのかわからない
  • 話が通じていないのではないか

といった投稿もありました。

でも常識的に考えて、日本語がわからなかったら日本語での問い合わせが来る部署には採用されませんよね。

だから、スタッフがどこの国の人でも、『相談できるのかな』といった心配はいりません。

『修理してもらえなかった』という口コミについて

口コミの中には、『修理してもらえなかった』というものもあります。

でも、

『事情によって結果的に修理できなかった』ということはあっても、『修理依頼を受け付けない』なんてことはありません。

修理ができなかった原因で多いものは、『必要な部品がない』ということです。

これはどのメーカーでも同じですが、ある程度年数がたつと、部品はなくなってしまいます。

また、新型コロナウイルスの影響で部品が手に入らなかったケースもあると考えられます。

『修理ができない』ということになるのは、そういった状況の時です。

『修理できるけどしない』なんてことはないので、不具合が出たときは遠慮なくサポートに連絡してくださいね。

通販でHPのパソコンを買うなら

買うときには確認しておきたいことが…

最後に、通販でHPのパソコンを買うときに、留意しておきたいことを2つお伝えします。

  • 買うときには、納品時期を確認する
  • 保証の内容や期間を確認しておく

ということです。

納品時期を確認しよう

HPのパソコンは、量販店でも買えますし、もちろんネットの通販でも買えます。

ただし通販の場合は、

納品がいつになるか、一旦問い合わせて確認することをおすすめします。

『購入手続きをしたら、すぐに発送され、納品される』とは限らないからです。

また、感染症の流行や自然災害、社会情勢などによって

  • メーカーの納品が追い付かないほど、注文が殺到する
  • 工場のラインが止まってしまい、生産できない
  • 部品が工場に届かない状況になり、生産が滞る

といったこともあり得ます。

ですから、

サイトの記載をよく確認するのはもちろん、納品の時期についても、直接確認してくださいね。

修理保証の内容や期間をチェック!

HPに限ったことではありませんが、パソコンを買うときには

  • 修理保証の期間
  • 保証がどういった故障に適用されるか

をよくチェックしておきましょう。

通常は、購入から1年は修理保証があります。

でも、故障の理由や状況によっては、修理に費用がかかることもあります。

また、保証内容によっては有料で保証を延長することもできるので、よく確認して検討してください。

そして、

  • 保証書を受け取ったら、購入年月日などを確認して、必要事項を記入しておく
  • 保証書をきちんと保存しておく

ということも、忘れないでくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

HPサポートの評判には

  • 外国人スタッフも対応が丁寧
  • LINEでも問い合わせができて、便利
  • 納品が予定通りだった

といった良い評判もあれば、

  • 修理の見積もりが来るのが遅かった
  • 対応する人によって、対応の良し悪しにムラがあるようだ
  • 納品も連絡も遅い

といった悪い評判もあります。

でも、こういった評判はどこのメーカーでもあることです。

  • HPのサポートが突出して評判が良かったり悪かったりする
  • 外国人のスタッフだからうまく対応できない

ということではありません。

また、ネットで評判を調べると、悪い評判が多く目につきますが、これは、

何の支障もなく利用できた人より、トラブルがあった人のほうが口コミなどを投稿することが多い

という要因もあります。

ですから、数だけで判断しないほうが良いですよ。

というわけで、HPのサポートは、取り立てて悪いわけではありません。

困った時には遠慮なくサポートを利用してくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする