『蒲焼さん太郎』という駄菓子を知っていますか?
株式会社菓道が販売している駄菓子で、独特の噛みごたえとタレの味がおいしいですよね。
でも、いつ頃からか、
大きさが小さくなった
と感じませんか?
はたして、本当に『蒲焼さん太郎』が小さくなったのか?
この記事では、駄菓子の『蒲焼さん太郎』について、大きさやカロリーについてお伝えします。
『蒲焼さん太郎』が小さくなったのは本当?
株式会社菓道の販売している『○○太郎』シリーズは、実に多くのお菓子が発売されていて、魚肉すり身菓子というカテゴリだけでも、
- 『蒲焼さん太郎』
- 『酢だこさん太郎』
- 『石焼きビビンバ太郎』
- 『のし梅さん太郎』
- 『わさびのり太郎』
- 『お好み焼さん太郎』
- 『カルビ太郎』
- 『焼肉さん太郎』
- 『甘いか太郎(キムチ味&明太風味)』
- 『のしいか太郎』
- 『いか太郎』
- 『ビーフジャーキー太郎』
こんなにあるんですよ。
中でも最もメジャーなのが、『蒲焼さん太郎』です。
筆者は『蒲焼さん太郎』は、とくに好きです。
一時期は、狂ったように『蒲焼さん太郎』ばかり食べていたことがありました。
そのため、数年の時を経て、久しぶりに『蒲焼さん太郎』を買った時、
こんなに小さかったっけ…
と、『蒲焼さん太郎』の大きさが小さくなったような気がしたのです。
それで調べてみたところ、『蒲焼さん太郎』のWikipediaを見てみると、次のような記述が確認できました。
2008年9月頃に、内容量が減らされていた事があった。
また、一時的に20円になったこともあった。
つまり、『蒲焼さん太郎』が小さくなったのは事実!?
そう思ったのですが、所詮はWikipediaの情報です。
しかも『蒲焼さん太郎』のWikipediaのページは、
出典が一切なく、編集者が又聞きで得たと思われる情報が書かれているだけ
であり、信憑性に不安が残ります。
そこで、インターネット上の画像を比較して、本当に『蒲焼さん太郎』が小さくなったのかを検証していきましょう。
まずは、2007年の『蒲焼さん太郎』の画像です。
上の画像は、今から13年前です。
ちょうど筆者が『蒲焼さん太郎』をよく食べていたころ。
何となく、サイズ感はこのくらいだったような…
次に、2020年の『蒲焼さん太郎』です。
同じ距離の画像ではないので、比較になるか微妙なところですが…
サイズ感は変わっていないように見えますね。
画像では違いがわからなかったので、何か他の情報はないかと調べていたら…
2017年に、とあるYoutuberが、
株式会社菓道に直接電話して、『蒲焼さん太郎』の大きさが小さくなったのでは?と問い合わせている動画
が見つかりました。
実際に『蒲焼さん太郎』を作っている会社に聞いたというのなら、答えにも確証が得られるというものです。
回答は、果たしてどうだったのか!?
『蒲焼さん太郎』を作っている、株式会社菓道によると…
- 創業時に比べると、5ミリほど小さくなっている
- しかし、ここ10年ほどは大きさは変わっていない
- 作る過程で1、2ミリ縮まるなど、『蒲焼さん太郎』1枚の大きさには差ができることがある
このように答えていました。
つまり、
創業時から比べれば小さくなっているものの、ここ10年ほどは大きさは変わっておらず、『蒲焼さん太郎』の歴史を見ても5ミリしか変わっていない
ということです。
小さくなったのが5ミリほどなので、われわれが、
小さくなった?
と目に見えるレベルでわかるほどではなかった、というわけですね。
久しぶりに食べて、5ミリの大きさの違いに気づくことは難しいでしょう。
『蒲焼さん太郎』のカロリー
なんと、『蒲焼さん太郎』のカロリーは、
1枚10キロカロリー!
見た目と名前に反し、かなりヘルシーなのです。
この『蒲焼さん太郎』を、ご飯に乗せて食べる人もいるそうですよ。
スポンサーリンク
まとめ
『蒲焼さん太郎』は、確かに小さくなっていました。
ただし、
創業時から5ミリほどしか小さくなっていません。
しかも、ここ10年くらいは大きさは変わっていないのです。
つまり、近年『蒲焼さん太郎』が小さくなったと感じたのは、気のせいである可能性が高いです。
また、『蒲焼さん太郎』は、
1枚10キロカロリー
と、低カロリーでヘルシー。
ダイエットに向いているわけではありませんが、間食として食べる分にはカロリーを気にしなくていいお菓子と言えますね!