2018年1月より放送開始のアニメ『七つの大罪』2期。
その新キャラクターの声を担当する声優が発表になりました!
待ちに待ったファンとしては、嬉しいニュースですね!
アニメ2期の内容が『十戒編』であることから『十戒』メンバーはもちろん、『リオネス奪還編』では名前しか出ていなかった『七つの大罪』最後のメンバー・エスカノールが満を持して登場します!
エスカノールの声を担当するのは、声優の杉田智和さん!
多くのアニメに出演する人気声優の杉田智和さんですが、どのようなエスカノールを演じてくれるのでしょうか?
今回は、エスカノールの声を担当する声優・杉田智和さんについて、プロフィールや魅力についてお話したいと思います。
スポンサーリンク
エスカノール(七つの大罪)の声優って誰?
『七つの大罪』メンバーの『傲慢(ライオン・シン)のエスカノール』。
エスカノールは、時間と共に、体つきと性格が変化する特異体質の持ち主ですね。
正午に近づくにつれて闘級が上昇し、その数値に併せるかのように肉体も筋骨隆々の大男へと変化します。
そして、その性格も傲慢そのものとなって、恐ろしいまでの強さを発揮するのです。
その逆に、夜中のエスカノールは、リオネス王国最弱と言われるほど…。
貧相な体つきで、性格も控えめを通り越して卑屈なほどです。
とても同一人物とは思えませんが、どちらも正真正銘のエスカノールなのです!
そんな、昼夜でまったくの別人のように変化してしまうエスカノールの声を演じ分けるのは、なかなか難しいと思われます。
しかし今回、
アニメ2期でのエスカノールの声は、一人の声優が担当
するのです。
その声優が、
杉田 智和さん!
杉田智和さんは、多くのアニメ作品に出演し、人気の代表作も持っていることから、知っている人も多いのではないでしょうか?
そんな杉田智和さんについて、プロフールなどを調べてみました!
杉田智和プロフィール
生年月日:1980年10月11日(36歳)
出身地:埼玉県
血液型:B型
身長:177cm
趣味・特技:少林寺拳法(初段)
所属:アトミックモンキー
杉田智和さんは、埼玉県出身の36歳。
声優としてのキャリアは長く、デビューは高校生時代にさかのぼります。
高校在学中の17歳で、『仮面ライダー』(CS放送)のプレゼント告知ナレーションで声優デビュー。
その後、1998年アニガメパラダイス内で放送されていた
ラジオドラマ版『魔装機神サイバスター』のシンジ・キリハラ役で初主演
その時は、まだ高校3年生という若さ!
高校卒業後、予備校生時代の1999年には、
『魔装機神サイバスター』でアニメ作品の初レギュラー
を獲得。
その後、大学に入学時してからは学業と並行して声優活動を続け、大学卒業後、本格的に声優としての活動を開始します。
そんな、杉田さんの声優としての知名度を上げたのは、何と言っても、
2006年4月にスタートし、現在も放送中の
『銀魂』坂田銀時役
同じく2006年の
『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョン役
の2作品と言えるでしょう!
両作とも主役を演じ、その人気を不動のものとしました!
その後も、
『ぬらりひょんの孫』の鴆役
『ジョジョの奇妙な冒険』のジョセフ・ジョースター役
『暗殺教室』烏間惟臣役
などの人気アニメ作品に主演・重要な役で出演を重ねています。
それらの功績が認められて、2009年の
第3回『声優アワード』では助演男優賞を受賞。
2013年10月には、『Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013』で男性声優賞を受賞
されています。
人気作品で主要な役を演じ、大人気声優の杉田さんが、
屈強で傲慢なエスカノール
ひ弱で気弱なエスカノール
という真逆なキャラクターを、一人でどう演じ分けてくれるのか?
否応なしに、期待が高まりますね!
エスカノールのアニメ声優・杉田智和の魅力を考察
声優として長いキャリアを持つ杉田智和さん。
その魅力は、
- 低音で厚みのある声質
- 説得力のある演技力
と言われているようです。
これだけ聞くと真面目な役が似合いそうなイメージですが、実は、
“アドリブ”
にもかなりの定評があるとのこと!
アニメでアドリブ?と思いますが、杉田智和さんは作家として、脚本や作詞に携わる事もあるそうです。
セリフ回しを考えるのはお手のもので、アドリブが得意というのも納得できますね。
アドリブに使われるのは、他の漫画やアニメのネタが多く、出演作によっては事前にアドリブ枠が用意されているそうですから、もはや恒例と言えそうです。
杉田智和さんの出演作品をよく観る人でしたら、
「あのセリフ、もしかしてアドリブだった?」
とピンとくる人もいるかもしれませんね。
では、アドリブを得意とする杉田智和さんがどのような性格なのかと言いますと、真面目な性格で、現場では誰に対しても敬語を使って話しているとのこと。
さらには、人の悪口を言わないことでも杉田智和さんは有名だそうです。
すごく人間のできた方のように感じますね?
ところが、声優業界で杉田智和さんは、
『業界一、絡みにくい男』
と呼ばれているそうなのです!
その理由は、杉田智和さんの発言がとにかく
自由すぎる
こと…。
ラジオなどの公共の電波で放送禁止用語を使ってしまったり、著作権に関わる発言をしてしまったり。
あとあと共演者や制作会社が事後処理をする羽目になってしまうことも多々あるとか。
杉田智和さんと一緒に仕事をすると共演者側が大変な思いをしてしまうことから、かつて共演したことのある人から苦情が来てしまい、結果『絡みにくい』と言われているようです。
それでも、杉田智和さんの仕事も共演者も、ファンも減ることもないのは、その“自由すぎる”部分も杉田智和さんの魅力と捉えている人が多いと言えそうです!
真面目だけどアドリブが得意、そして発言が自由と言われる声優の杉田智和さん。
そんな杉田智和さんが演じる、『七つの大罪 傲慢のエスカノール』が非常に楽しみですね!
スポンサーリンク
まとめ
アニメ『七つの大罪』2期から登場する、『傲慢の罪(ライオン・シン)』エスカノール。
昼夜で姿や性格が変わってしまエスカノールの声を演じるのは、声優の杉田智和さんです!
杉田智和さんは、17歳の高校生で声優デビューして以来、声優として多くの人気作品に出演してきました。
声優として長いキャリアを持つ杉田智和さんの魅力は、説得力のある演技力と、低音で厚みのある声と言われています。
真逆な性格と姿を持つエスカノールの演じ分けは難しそうに感じますが、ベテランの杉田智和さんが、どんなエスカノールを演じてくれるのか?
2018年1月開始のアニメ『七つの大罪』2期で、ぜひ確かめてみたいと思います!