七つの大罪聖戦の予兆のアニメ放送日・放送局・放送時間をチェック

週刊少年マガジンで王道バトル漫画が連載されるという珍しさも影響し、ただいま人気絶頂の漫画家・鈴木央先生の漫画作品『七つの大罪』。

もちろん、以前に放送された『七つの大罪』のアニメ作品の方も評価が高く、アニメ第2シリーズの放送を心待ちにしているファンも続出しています。

そして、2016年の夏、遂に『七つの大罪』のTVアニメが帰ってきます。

タイトルは、『七つの大罪 聖戦の予兆』。

果たして、このアニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送スケジュールはどのようになっているのでしょうか。

きっと気にされているファンが多いと思いますので、本記事で、『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送日・放送局・放送時間をご紹介していきます。

スポンサーリンク

アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送日のスケジュール

七つの大罪聖戦の予兆2

遂に放送が決定した、アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』。

新アニメ放送決定の報の後、第2シリーズがついに放送かと期待されていましたが、『七つの大罪 聖戦の予兆』は、第2シリーズと言うより、番外編と言ったほうが良いのかもしれません。

筆者も、アニメ2期としての『七つの大罪』の放送を期待していただけに、ちょっと残念ですね。

ただ、常識的に考えれば、1期で1部までやってしまったのですから、同じペース配分でいけば、今連載中の十戒編が終わってからでなければ、とてもではないですが、『七つの大罪』アニメ2期を放送するのは難しいでしょう。

仮に『七つの大罪』2部の十戒編を一気にアニメ第2シリーズとして放送するとなれば、おそらくは2017年以降になると思われます。

『七つの大罪』アニメの放送が最初にあったのは、2014年10月です。

仮に2017年にアニメの新シリーズが放送となっても、内容を忘れてしまう人がいるかもしれません。

そういうことを避けるため、番外編という形ではありますが、『七つの大罪 聖戦の予兆』を今回、放送するに至ったのでしょう。

『七つの大罪 聖戦の予兆』は、たった4話の放送ということですが、アニメファン並びに原作『七つの大罪』ファンにとってみれば、これほど嬉しい話はないでしょう。

さて、気になる『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送予定ですが、なんとアニメ『アルスラーン戦記』第2シリーズの後枠で、『七つの大罪』が放送されたMBS系列日曜17時枠に放送されることがわかりました。

内容も、アニメ1期終了直後のことが描かれるらしいので、期間が空いていることもありますから、『七つの大罪 聖戦の予兆』1話は、1期の総集編を交えながら、ということになるかもしれませんね。

詳しくは、順を追ってお話していきますが、こんなに早く同じ放送枠で『七つの大罪』が帰ってくるとは思ってもいなかったところです。

とは言っても、『マギ』や『アルスラーン戦記』にしてもそうですし、2016年10月から放送の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』にしてもそうですが、基本的には同じ枠で、2期や番外編は放送されるのは恒例になっているのかも。

では、『七つの大罪 聖戦の予兆』は、具体的に一体いつから放送が開始されるのでしょうか。

気になる『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送日を以下にまとめておきましたのでご参照ください。

アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』放送日一覧

第1話:8月28日

第2話:9月4日

第3話:9月11日

第4話(最終回):9月18日

以上が、アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送日のスケジュールとなっています。

枠としては、『アルスラーン戦記』2期が8話放送され、その後に4話という、変則的なスケジュールになっています。

2016年8月放送といっても下旬の放送開始ですし、ほとんど9月放送といっても過言ではないと思います。

まぁなんにせよ、『七つの大罪』がアニメとして帰ってきてくれることは嬉しいですね。

ぜひ、2016年の夏から秋にかけて、再び『七つの大罪』で大きく盛り上がっていきたいものです。

アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送局は?

聖戦の予兆

アニメ『七つの大罪』といえば、MBS(毎日放送)制作で、TBS系列にて全国放送されたアニメとして有名ですよね。

既に『七つの大罪』第1シリーズは放送終了していますが、今回放送されるアニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』も同じくMBS制作・TBS系列放送ということになるのでしょうか?

そこで、早速、調べてみると、先程もお話しましたが、同じMBS制作・TBS系列で制作・放送されることが分かりました。

MBS製作・TBS系列の日5枠は、『アルスラーン戦記』、『鋼の錬金術師』など、数々の鉄板アニメを手がけてきた人気枠ですし、この枠に帰ってくるのは、ファンにとっては非常に喜ばしい話です。

なお、MBS(毎日放送)、TBS以外にも、北は北海道、南は九州、沖縄のTBS系列各局(一部地域を除く)で放送予定されているので、気になる方は、ぜひ、放送をチェックしてみてください。

『七つの大罪 聖戦の予兆』が、前作同様、素晴らしいアニメ作品として、描かれていくことを期待しています!

アニメ『七つの大罪 聖戦の予兆』の放送時間も前作同様!

もう度々、放送時間についても触れているので、ここで改めて言う必要はないのかもしれませんが、一応、念押しということで、アニメ『七つの大罪・聖戦の予兆』の放送時間もお知らせしておきます。

アニメの放送時間は、毎週日曜17:00~17:30までの30分番組として放送されます。

この辺りは、アニメ『七つの大罪』と全く同じなので、間違えることはないでしょうし、あえて言う必要もないかもしれません。

2016年8月28日から、たった4週のみの放送ではありますが、『七つの大罪 聖戦の予兆』は、原作『七つの大罪』で見ることさえ出来ない、完全オリジナルストーリーなので、見逃しは厳禁です。

一体どんなストーリーが繰り広げられるのか、非常に楽しみですし、原作でも語られていない部分となるのであれば、何がなんでも『七つの大罪 聖戦の予兆』をチェックしておきたいですね!

まとめ

アニメ『七つの大罪』が、4話限定で帰ってくるという話は、テレビCMでも散々見聞きしていることと思います。

正式に、『七つの大罪 聖戦の予兆』として、放送日時・放送局・放送時間が発表され、より一層、現実味を帯びてきたような気がしますね。

『七つの大罪 聖戦の予兆』は、アニメ第2シリーズという程の大したものではなく、完全なるスピンオフという印象のショートストーリーで、1期と比べれば多少の物足りなさは感じてしまうでしょう。

しかし、『七つの大罪 聖戦の予兆』は、原作者である鈴木央先生の描きおろしの新作ストーリーですし、見どころもたくさんありますので、ぜひ、放送時間をチェックし、4回の放送を見逃すこと無く、しっかり『七つの大罪』の世界観を堪能させていただきたいものですね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする