ホンジャマカのメンバーであり、現在では『ひるおび!』の司会者としても活躍している恵俊彰さん。
長年、司会をしているところを考えれば、性格や評判といった
『お茶の間の評判は良い!』
とみて、本当に間違いないのでしょうか?
でも、人は見た目によらないもので、恵俊彰さんに関しても、あまりよくない評判が多いみたいですね。
実際に調べてみるまで、筆者も知らなかったので、少し残念な気持ちになりました。
当記事では、ホンジャマカの恵俊彰さんについて、彼の性格や『ひるおび!』司会としての評判をお伝えします。
ホンジャマカ恵俊彰の性格が悪い?
ホンジャマカの恵俊彰さんは、お笑い芸人というよりも、
『ひるおび!』司会者
のイメージが強いのではないでしょうか。
そもそも、今の若い世代になると、コンビとしてのホンジャマカを見られるのは、『東京フレンドパーク』くらいですね。
恵俊彰さんは司会、石塚英彦さんはグルメリポーターというソロ活動が中心になっていて、ほぼホンジャマカとして活動していません。
さて、『ひるおび!』司会者として地位を築きつつある恵俊彰さんですが…
実は、視聴者からの恵俊彰さんの評判は、とことん悪く、
「恵は性格が悪い」
などと噂されているようです。
実際に本当なのか、恵俊彰さんの性格について調べてみました。
すると、どうやら恵俊彰さんの性格が悪いという噂は、本当のようで、とくに、
「知ったかぶりなのに、上から目線で話してくる」
この部分が非常に評判が悪い原因となっていました。
テレビの視聴者のみならず、同業者であるお笑い芸人からも、恵俊彰さんの知ったかぶりな性格について指摘されています。
その例が、恵俊彰さんに対し
共演NG
を突きつけている、伊集院光さんです。
伊集院光さんは以前、自作PCを作った時に、恵俊彰さんが知ったかぶりなのに上から目線で話してきたことに対し、かなり気に入らなかったみたいです。
それから、何度か恵俊彰さんを皮肉るようになっています。
その話をした際に、くりぃむしちゅーも賛同するような反応を見せていたことから、芸人仲間の間では、恵俊彰さんの性格の悪さは周知の事実になっているのかもしれないですね。
爆笑問題の太田光さんも、恵俊彰さんのことが嫌いな1人です。
たびたび太田光さんは
恵は嫌い
つまんないから
腹黒い
などと恵俊彰さんを批判しています。
さらに、DAIGOさんと北川景子さんの結婚披露宴では、同じテーブルに相席してしまい、
お前何しにきやがったんだよ
と太田光さんが言うと、恵俊彰さんが
何しにじゃねぇだろ!
と言い争いに…。
かつて、恵俊彰さんは、
進学校の高校に進むも、大学受験に3回失敗して大学進学をあきらめています。
もしかすると、そのことが影響して、学歴コンプレックスになり、知ったかぶりの性格になってしまったのでしょうか?
そう思えてなりません。
同じ芸人の中でも、ビートたけしさんや松本人志さんなども、学歴コンプレックスっぽい部分が見受けられますし…。
やはり学歴というのは、その後の人生や性格にも大きく影響を与えるかもしれないですね。
恵俊彰の司会者としての評判は?
今ではホンジャマカとしてより、『ひるおび!』のMCとしての方が知名度の高い恵俊彰さん。
そんな恵俊彰さんの司会者としての評判はどうなのかというと…
司会者としての評判は、かなり悪い
ということがわかりました。
ネット上での恵俊彰さんに対するコメントを見てみると、
「恵って前に出過ぎでうざい」
「司会務めててこんなことも知らないの? 知識なさ過ぎ」
「知ったかぶりの相槌やめたら?」
「中継してるのに自分の喋りたいことを被せてくるなよ」
「最近恵って宮根化してるよね、やけに出しゃばりたがるっていうか…」
「さっき中継が言ってたことを聞き返したり、頓珍漢な質問したりなんでこんな才能ない人がMCやれてるの?」
など…
総括すると、
- 司会者にしてはあまりにも無知すぎる
- 番組を上手く回すのではなく、自分のタイミングで勝手に回している
このような一面を指摘するコメントばかりで、これらのことから嫌いだと言われまくっていました。
また、自分の意見を持っていないのか、自分の発言をすぐ忘れてしまうのかわかりませんが、
同じ話題に対して、意見をコロっと変えてしまう
ところも反感を買っています。
その例が、東京五輪のマラソン開催地が札幌になる、という報道があった時です。
2019年11月1日に、東京五輪のマラソン開催地が札幌に正式決定した際、
恵俊彰さんは、『ひるおび!』で札幌ディスをしました。
番組内にて、札幌について恵俊彰さんは、
「(新川通りは)ほんとにないね、なんにも」
「東京の方が高いビルとかあって、日陰ができるかもしれない」
とあきれたように発言したり、札幌ディスの発言をするようコメンテーターたちを煽っていました。
宮根誠司さんや小倉智昭さんも札幌ディスを展開していたので、恵俊彰さんだけに限った問題ではないのですが…
立候補したわけでもない札幌をなぜか悪者扱いしてディスりまくったのです。
この時点で、当然ですが北海道の人たちから批判の声が殺到していました。
するとどうでしょう。
11月8日の『ひるおび!』では、スポーツ評論家の玉木正之さんが、
オリンピックのマラソン、
『札幌市でやってくれませんか?』
って言ったら
『やらせてもらえるなら素晴らしいですね』
って、本当ならやってもいいくらいなんですよ。
ところが、手間暇かけて、いろんなことをやった収入は札幌には入らない。
と、札幌側のメリットが全くないことを説明すると、恵俊彰さんは、
「札幌、かわいそうだな~」
と発言しました。
これに対して再び恵俊彰さんに対する批判が殺到。
「今さらどの口が言えるんだ」
「今度はかわいそうって同情か」
「あれだけディスっておいて、よくこんなこと言えるね」
「今からでも遅くないから謝罪しろ」
「同情じゃなくて謝罪の言葉を」
と、怒りや以前の札幌ディスに対する謝罪要求の声が上がったのです。
しかし、未だに番組や恵俊彰さんに謝罪の言葉は出ていません。
これらのことから、『ひるおび!』司会者・恵俊彰さんとしての評判が悪い部分を探ってみると、
- 中継や専門家の話に自分の話を被せてくる(しかも求められていない中身のないコメント)
- 大した知識もないのに知ったかぶりな発言をする
- 自分の発言が一貫していない
という、自分本位の性格が反感を買っていました。
先ほど、恵俊彰さんの性格の悪さは、『知ったかぶり』によるものといいましたが、それに加えて、出しゃばりなところも追加してよさそうですね。
自分本位の出しゃばりな性格を代表する例が、
気象予報士に対して、バカにしたような態度で喋っているのが不満だ
と視聴者に言われた事例でしょうか。
その他にも、『ひるおび!』メインコメンテーターの八代英輝さんとは度々衝突しています。
恵俊彰さんの意見に八代英輝さんが切り込み、場がピリピリすることもあれば、八代英輝さんの発言に対して恵俊彰さんが、
「打ち合わせで、そういうことはおっしゃってください」
と突っ込んでいく場面も…。
司会者がコメンテーター同士の険悪な雰囲気を収めるのならともかく、司会者自ら突っ込んでいってしまっては…
打ち合わせにないことだったとしても、裏事情を見せないように、まとめるのも司会者の役割。
恵俊彰さんの性格は、司会者として求められるスキルと正反対であり、司会者には向いていないようにも思えてきます。
単に事務所の力で、MCができているだけなのに、ふんぞり返っているイメージを、確かに筆者も抱いています…。
そのくせに、内容のあるコメントができないのですから、それは評判が悪くなっても仕方がないでしょう。
自分本位な質問ばかりをして、興味がなければ話を遮るという部分が、同じく評判の悪い自分勝手な宮根誠司さんにそっくりです。
そもそも、ネット上での評判を見る限りだと、話の遮りなどは宮根誠司さんよりも先におこなっていたようで、
恵俊彰さんが宮根化しているのではなく、宮根誠司さんが恵化している
とさえ言われることも。
確かに、これでは情報番組のMCとしては失格な要素ばかりで、本当に、なぜ恵俊彰さんが司会を務めているのでしょうか。
謎が残りますね…。
スポンサーリンク
まとめ
ホンジャマカの恵俊彰さんは、現在は『ひるおび!』の司会としてのほうが知名度が高いですよね。
しかし、その肝心の司会者としての評判は、すこぶる悪く、
- 知ったかぶりな態度
- 人の話に対して勝手に被せてくる
- 自分の発言をころころ変える
など、自分本位なところが目立ち、司会としては最低だとされ、
宮根誠司さんと同じレベルの嫌われ者
になってしまっているようです。
とくに、知ったかな性格は、同じ芸人からも嫌われている始末…。
恵俊彰さんは、学歴として
大学受験を3度も失敗した末に大学進学をあきらめている一面
があります。
学歴コンプレックスから、あのような知ったかになってしまったのかもしれませんね。