キンプリのメンバー人気ランキングを紹介!前列と後列の格差とは?

ジャニーズの今後を担っていくと期待されているグループが、『キンプリ』ことKing&Prince(キングアンドプリンス)です。

キンプリのメンバーは、個人での活動もしていて、テレビや映画でも活躍中です!

彼らの特徴は、ジャニーズジュニアの中で、

”人気のあるメンバー”を集めた最強メンバー

で構成されるグループだということです。

しかし、そんなキンプリメンバーに

格差がある

という噂が広まっています。

格差があると噂されたのは、番組内でのメンバーの”席の位置”が原因となっているようですね。

そこで今回は、キンプリのメンバーの人気ランキングを調査し、メンバーの席の位置が前列と後列になっている原因が”格差”なのか探っていきます。

キンプリのメンバーの人気ランキングを調査!

まずは、キンプリのメンバーの人気ランキングを調査していきましょう。

このランキングは、

メディアの注目度、SNSなどで話題になっているメンバーを調査し、独自のランキング

として作成しています。

第6位:高橋海人

第6位、残念ながらメンバー内で最下位となってしまったのは、”弟キャラ”の

高橋海人さん

でした。

彼は、1999年4月3日生まれで、2019年9月1日現在20歳です。

特徴としては、

保育園の年長からダンスを始め、ダンスの全国大会の静岡予選で優勝

したほど

ダンスの実力がある

ことです。

なんと2010年には、SMAPのバックダンサーとして5大ドームツアーにも参加していたのです。

キンプリメンバーも

「ダンスは海人に勝てない」

と言うほどで、弟キャラの彼でもダンスの面ではメンバーからも一目置かれいます。

また、2018年には

少女漫画家デビュー

をしており、

絵の才能

もあるのです。

才能に溢れる高橋海人さんですが、なぜ人気ランキング6位なのかというと、

元AKB48の大和田南那さんと熱愛報道がでたこと

が、大きな原因となっているでしょう。

この報道は、キンプリがデビューして、すぐのファーストコンサート開催中に流れたもので、ファンは混乱し、大炎上することになったのです。

ジャニーズジュニア時代から、高橋海人さんのことを応援し、キンプリとしてのデビューを喜んでいたファンを裏切る形となり、人気が低迷してしまったのです。

しかし、ランキングは変動するもの。

これから、高橋海人さんの明るいひまわりのような笑顔で人気を取り戻してほしいですね!

第5位:神宮寺勇太

第5位に選ばれたのは『国民的彼氏』という呼び名を持つ、

神宮寺勇太さん

でした。

神宮寺勇太さんは、1997年10月30日生まれで2019年9月1日現在21歳です。

彼の特徴は、

  • 誰にでも優しいこと
  • 紳士的な振舞いをすること

これらのことから『国民的彼氏』と言われているということです。

とても優しい雰囲気のある神宮寺勇太さんですが、実は非常に男らしい面があり、

空手は初段

の腕前なんです。

彼は、優しくて強いというハイスペックなんですね。

これで5位になっているのは、何か問題があるというよりも、他のメンバーのほうが、さらに人気があったということでしょう。

第4位:岸優太

第4位に選ばれたのは、キンプリのリーダーを務める

岸優太さん

でした。

岸優太さんは1995年9月29日生まれで2019年9月1日現在23歳です。

彼の特徴は、

  • とても優しい性格
  • 自分よりも他人という友達思いのタイプ

という

人柄の良さ

です。

彼がいると、その場が和むような愛されキャラです。

そして岸優太さんは

キンプリメンバー内で一番歌が上手い

という最大の武器があります。

普段トークをするときは、どこか自信なさげで、控えめなタイプに見えます。

しかし、いざステージに立つと、さすがジャニーズと言った具合に、美声で多くのファンを魅了しているんですよ。

第3位:岩橋玄樹

第3位に選ばれたのは、現在は活動休止中となっている

岩崎玄樹さん

です。

岩橋玄樹さんは、1996年12月17日生まれで2019年9月1日現在22歳です。

彼の特徴は、

中性的な可愛い男の子

だということです。

可愛いセリフや可愛いポーズでファンを魅了してきました。

そんな岩橋玄樹さんは、

『恋人にしたいジュニアランキング』で5年連続1位

になっており、ジュニア時代から大人気だったのです。

現在は活動を休止していますが、全く人気が落ちていないのは、

ジュニア時代から多くのファンに愛されていたから

根強い人気があるのでしょう。

第2位:永瀬廉

第2位は、現在、明治学院大学社会学部に在籍しながらキンプリの活動をしている

永瀬廉さん

です。

永瀬廉さんは1999年1月23日生まれで2019年9月1日現在20歳です。

彼の特徴は、

  • 顔面偏差値の高さ(イケメン)
  • 歌の上手さ
  • 司会力

というところです。

彼は現在20歳ですが、グループ1のしっかり者で、MCを務めてトークを回すことができます。

また、ドラマや映画に出演し、演技力も高いのです。

彼の整った顔から放たれる関西弁の破壊力はすごいため、多くのファンに愛されています。

第1位:平野紫耀

第1位に選ばれたのは、今やテレビや映画、バラエティー番組にも引っ張りだこの

平野紫耀さん

です!

平野紫耀さんは、1997年1月29日生まれで2019年9月1日現在22歳です。

彼の特徴は

  • 甘いマスクのイケメン
  • アクロバットが得意
  • 筋肉ムキムキ

ということです。

また、彼の最大の特徴は

天然であること

ですね。

どっきり企画に引っかかることも多く、彼の予測不能な言動は多くの人を笑わせています。

また、ハスキーな声で歌も上手く、ダンスもキレキレです。

かっこいいのに、すごく天然で可愛いというギャップから、大人気となっているのです!

キンプリメンバーの席の位置が前列と後列なのは格差?

キンプリメンバーは、どのメンバーも特徴があり、素敵な個性があるとわかりました。

それぞれが光輝いているのですが、実は

キンプリメンバー内に格差があるのでは

と噂になっているのです。

なぜ格差の噂が出たのかというと、2019年8月30日放送の『ミュージックステーション』の中で

キンプリメンバーを2つに分けた席の配置だったこと

でした。

『ミュージックステーション』では、同じグループのメンバーが前列と後列に分かれて座る構図はよくあることです。

しかし、この日のキンプリメンバーの席の配置には、違和感を覚えた視聴者が多くいたのです。

というのも番組が始まってから番組終了後まで、

  • 前列に平野紫耀さん・永瀬廉さん・岸優太さんの3人
  • 後列に神宮寺雄太さん・高橋海人さんの2人

が座るという席構成になっていました。

この中で問題視されたのは、

前列と後列が離れすぎていたこと

だったのです。

本来、前列と後列に座っていても、後列のメンバーも会話ができるほど近い位置に席を配置しています。

ですが、格差が噂されることになった放送では、前列と後列の席が離れすぎていたことによって、

  • 前列3人ばかり話をする
  • 後列2人は全く話さなかった(頷くだけ)

という状況になってしまったのです。

確かに、先ほど紹介したキンプリメンバーの人気ランキングでは、

  • 前列3人の人気が上位(休業中の岩橋玄樹を除く)
  • 後列2人の人気は下位

となっています。

しかしここまで露骨に分裂させる必要があったのかどうか不明ですね…。

この日は『ラストアイドル』が大人数で出演していたこともあり、席の配置が難しい状況だったとも考えられます。

キンプリの場合、テレビによく出るメンバーと、そうでないメンバーが分かれていることは確かですが、

ジャニーズ事務所が力を入れているグループ

であるため、内部分裂をさせるようなことはないのではないかと考えられます。

これから同じような扱いが続けばかなり心配になってきますが、おそらく出演者の人数の関係で

たまたま席の配置が離れた

のではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

キンプリのメンバーの人気ランキングは、

  • 6位:高橋海人さん
  • 5位:神宮寺勇太さん
  • 4位:岸優太さん
  • 3位:岩崎玄樹さん
  • 2位:永瀬廉さん
  • 1位:平野紫耀さん

という結果になりました。

メンバー内のランキングは、このようになっていますが、彼らはそれぞれ多くのファンがいます。

キンプリメンバー全員が、人気メンバーなのです。

そんなキンプリのメンバー内格差については、確かに

テレビ出演の多いメンバーと少ないメンバー

という格差はあります。

しかし、格差によって『ミュージックステーション』の席の配置を離したわけではない

と推測できます。

この日は、出演者の数が多かったことが、メンバー同士で席が離れてしまった原因でしょう。

キンプリには、嵐のようにメンバーが、皆それぞれの個性を生かして、高め合えるグループに成長してほしいですね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする