【フォートナイト攻略】建築のコツと初心者が上手くなる練習方法!

フォートナイトは”むずかしい”ゲームです。

とくに建築は、これまでのゲームに無かった要素なので、初心者は何をして良いか分かりません。

「建築がまったくできない……。」

「周りが建築しているが、何をしているのか分からない。」

もちろん練習すれば上手くなるのですが、

そもそも何から練習すればいいか分かりませんよね。

今回はフォートナイトを始めてすぐの初心者向けに、

『フォートナイトの建築のコツと練習方法』

を紹介していきます。

建築は、かなりむずかしいのですが、

初めのうちは簡単なものだけで大丈夫です。

ちょっとしたコツもあるので、地道に練習していきましょう!

フォートナイトの建築のコツ

練習を始める前に、建築のコツを紹介します。

がむしゃらに練習しても、なかなか上達しませんからね。

あくまでも初心者向けのコツですが、

『攻撃用の建築をしない』

ことです。

建築は攻撃や防御、また移動などあらゆることに使います。

ですが、まともに建築ができないのに、

敵を目の前にすると訳がわからなくなりますよね。

フォートナイトは、最後まで生き残ることが勝利の条件です。

決して敵を倒すことが、目標ではありません。

『生き残るために必要な建築を、最初に練習する』

これこそが初心者向けの、建築のコツですね。

フォートナイト建築の練習方法

では実際に練習していきましょう。

練習は『プレイグラウンド』がおすすめです。

敵がいませんし、資材も集まりやすいので初心者の練習には最適でしょう。

壁階段

最初は『壁階段』です。

建築モードで壁を作り、そこに階段を立てかけましょう。(動画の0:20~)

『敵から攻撃されたとき』

に使います。

敵の方向に壁を作るのがポイントですね。

簡単なのですが、非常に重要な建築と言えます。

これがスムーズにできないと、その後の戦闘でかなり不利になるでしょう。

自分の周りを壁で囲う

「攻撃されたが、敵がどこにいるのか分からない!」

そんな時は、自分の周りを壁で囲んでください。

周りを壁で囲う

敵がさらに攻撃をしてきたら、攻撃を受けた壁が壊れるので敵のいる方向が分かります。

その後は先ほどの、壁階段で対応してください。

1マス建築

敵が攻撃をしてきた後に、強引に近づいてくる時があります。

そんな時は先ほどの、『自分の周りを壁で囲う』に天井を追加しましょう。

天井とは自分の上に、床を作ることです。(動画の0:27~、屋根はなくても問題ありません。)

1マス建築と呼ばれる防御方法です。

防御面で、かなり強力な建築と言えます。

近距離戦は主にショットガンが使用されるのですが、ショットガンでは建築をなかなか壊せません。

武器を持ち替えなど、1マス建築の攻略には手間がかかるでしょう。

1マス建築を作ると、敵との建築バトルが始まるのですが、

初心者のうちは何もできずに倒されます。

ですが、この『建築バトルの開始』を、初心者の1つのゴールとして良いでしょう。

理由は、中級者でもなかなか勝てないからです。

建築バトルは、あまりにも奥が深すぎて初心者ではどうにもできないことが多いです。

『敵の奇襲で、すぐに倒されなかった』

初心者ならこれだけで十分なんです。

ここまでは防御用の建築を紹介しました。

ここからは移動で、建築を使っていきましょう。

高所に登る

家や高台に、建築を使い登ります。

階段を作るだけなので、問題ありませんね。

簡単なのですが、失敗して落下すると、かなりのダメージを受けることがあります。

慣れるまで、十分練習してください。

高所からの飛び降り

高所に登ったら、下に飛び降りましょう。

落下ダメージを受けずに降りる練習です。(動画の6:17~)

ポイントは、『下を見て降りる』ことですね。

よく使う建築なのに、できない人が結構います。

移動面での建築は、スクワッドなどのチーム戦で失敗すると、周りに迷惑をかけるかもしれません。

初心者といえども、完璧にできるまで練習しましょう。

ジャンプパッド設置

ジャンプパッドなどの設置系アイテムには、非常に強力なものが多いです。

ですが、

重要度が初心者には伝わらないのか、設置できない人が多くいます。

建築モードでアイテム設置を選ぶだけなので、むずかしくは無いのですが……。(動画の0:15~)

これはプレイグラウンドよりも、ソロモードで練習しましょう。

ジャンプパッドを手に入れた時に、設置して安全地帯に移動してください。

何度かやれば、急な時でもできるようになります。

同じ方法で、罠や焚火が設置できますよね。

これができるだけで、戦略の幅を大きく広げることが可能です。

知らない人でスクワッドを組むことを、

『野良スクワッド』

と言いますね。

ここまで紹介した建築ができれば、野良スクワッドなら味方に迷惑をかける心配は無いでしょう。

ソロやデュオでは厳しいかもしれませんが、

スクワッドなら勝利も目指せるレベルです。

初ビクロイに向けて、頑張って練習しましょう!

スポンサーリンク

まとめ

フォートナイトを始めてすぐは、簡単な建築だけで大丈夫です。

攻撃用の建築をせずに、生き残るために必要な建築から練習しましょう。

練習は『プレイグラウンド』がおすすめです。

『埋めない』を選択すると、敵が出ません。

防御用の建築

壁階段

自分の周りを壁で囲む

1マス建築

移動用の建築

高所に登る

高所からの飛び降り

ジャンプパッド設置

初心者なら、今回紹介した建築ができれば十分です。

スクワッドでパーティを組み、初ビクロイ目指して頑張りましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする