フォートナイトでキー設定に悩んでいる人は、とても多いですよね。
特にコントローラーでプレイしていると、使える指が少ないのでプロゲーマーでも悩みます。
『キー設定は、あまり変えずにコントローラーの持ち方を変える人』
『コントローラーは普通に持ち、キー設定を変える人』
このどちらかが主流です。
ただコントローラーの持ち方といえば、『モンハン持ち』くらいしか有用なものがありません。
試した人も、多いのではないでしょうか。
プロの使用者も多いモンハン持ちですが、実際にやってみると、
「手が痛い……。」
「指が届かない。」
慣れなのかもしれませんが、とにかく難しいです。
今回はコントローラーの持ち方で悩んでいる人向けに、新たな持ち方『AC持ち』を紹介します。
「何をやってもしっくりこない……。」
そんな人は一度試してみましょう!
AC持ちとは
AC持ちとは、上の写真のように、
コントローラーを逆に持つプレイ方法です。
もともとは『アーマード・コアV』を快適に遊ぶために、AC持ちが発案されました。
アーマード・コアVは、操作に、かなりのボタンを使用します。
「指がどうやっても足りない!」
そんな問題を、AC持ちは解決することができました。
AC持ちをすることで、同時に使えるボタンが多くなるからです。
今まで持ち方といえば、『通常持ち』と『モンハン持ち』くらいしか無かったですよね。
なぜ急に『新しい持ち方』が、登場したのでしょうか?
2019年8月19日、Twitterなどで『AC持ち』が突然話題になりました。
あるフォートナイト女性プレイヤーが、AC持ちでプレイしている動画をアップしたのです。
驚くべきは、この女性がAC持ちを知らなかったという点ですね。
自分がプレイしやすいように工夫した結果、AC持ちにたどり着いたというのです。
AC持ちはアーマードコアの熟練者が、考え抜いた到達点です。
一般のライトゲーマーから、『自然に発生した』という点が世間を賑わしたのです。
AC持ちのやり方
AC持ちには2種類あります。
スティックを中指で操作する型と、薬指で操作する型です。
中指でスティックを操作する型は、コントローラーを持ったときに安定感があります。
指の長さなども問題にならないので、やりやすい型と言えるでしょう。
薬指でスティックを操作する型は、コントローラー右側の4つのボタンを2本の指が担当します。
中指型よりも動かせる指が多くなるので、
指1本あたりの仕事量を、減らすことが可能です。
ですがその結果、小指でのみコントローラーを受けることになります。
中指型に比べて、コントローラーが安定しにくいでしょう。
また指が短いと、そもそもできない可能性があります。
AC持ちのメリット
AC持ちの最大のメリットは、
『十字キーと左スティック』
『コントローラー右側の4つボタンと右スティック』
これらを操作する指を分けられる点です。
これにより指1本あたりの仕事量を、減らすことができます。
忙しいゲームだと、かなりの恩恵があるでしょう。
AC持ちは変わった持ち方に見えますが、誕生までの経緯は『モンハン持ち』とそこまで変わりません。
「同時に複数のボタンを操作したい。」
「特定の指が忙しすぎる!」
こういったプレイヤーの悩みから生まれた持ち方ですね。
フォートナイトAC持ちオススメ設定
フォートナイトで、モンハン持ちをする最大のメリットは、キー設定をあまり変更しなくてすむ点です。
ですので、AC持ちをするなら、キー設定は基本のビルダープロが良いのではないでしょうか?
持ち方とキー設定の両方を変えると、おそらく訳が分からなくなります。
またAC持ちが話題になったことで、コントローラー使用のプロゲーマーもAC持ちに挑戦しているようです。
もしかしたら今後、『AC持ち用フォートナイトのキー設定』が誕生するかもしれません。
ですがコントローラーは、人の手に合うように設計されています。
あまりに変わった持ち方で、試行錯誤すると手をケガする危険さえあるでしょう。
今回AC持ちで話題になった女性も、いろいろ試しているあいだに小指をケガした経験があるそうですよ。
モンハン持ちもそうですが、変わった持ち方をする場合は、プロゲーマーの設定を参考にしましょう。
プロゲーマーは、考えられないほど長時間プレイします。
操作のしやすさはもちろん、手や肘への負担も考慮されているからです。
スポンサーリンク
まとめ
コントローラーの新しい持ち方、『AC持ち』が話題になっています。
フォートナイトの女性プレイヤーが、プレイのやりやすさを求め、自然とAC持ちに、たどり着きました。
AC持ちには、スティックを
- 中指で操作する型
- 薬指で操作する型
の2種類があります。
中指型はコントローラーが安定するので、やりやすいです。
薬指型は使える指が増えますが、操作がさらに難しくなります。
AC持ちのメリットは、指1本あたりの仕事量を減らせる点です。
フォートナイトのような忙しいゲームだと、かなりの恩恵があると言えるでしょう。
AC持ちの設定は、ビルダープロが良いです。
設定と持ち方を一度に両方変えると、わけが分からなくなる可能性があります。
また、あまりに変わった持ち方で試行錯誤しすぎると、ケガをする危険もあります。
気をつけながら、試してみてくださいね。