今回は、FC東京を応援する時のルールやマナーと、応援の方法とチャント(応援歌)などについての紹介です。
FC東京を応援する時のルールやマナーは、味の素スタジアムやFC東京に限らず、Jリーグ全て、あるいは他のスポーツ観戦においてのルールやマナーと、ほぼ同じようなものです。
要は、
他人に迷惑をかけたり、危険なことをしない
というだけのものです。
つまり、ごく一般的で常識的なルールやマナーばかりなので、難しく考える必要はまったくありません。
また、FC東京の応援の方法では、応援の際のグッズの使い方や、チャント(応援歌)の歌詞などもお伝えしましょう。
FC東京を応援する時のルールやマナー
ここからお話することは、見出しには、『FC東京』と銘打っていますが、とくにFC東京や味の素スタジアムでの応援に限定したものではありません。
他のスタジアムでも、ほぼ同様のルールやマナーが存在しているでしょう。
今回の記事の場合、
ルール
会場(この場合は味の素スタジアム)あるいは、チーム(この場合はFC東京)からの禁止事項
マナー
入場者側の心得
というような意味で使っています。
あくまで当記事の中で呼称しているだけであって、実際には『ルール』と『マナー』に厳密な区別はありません。
応援のルール
Jリーグ全般での禁止行為(ルール)
- 誹謗中傷や差別と受け止められかねないバナーや旗、横断幕等の掲示
- 紙吹雪、紙テープ、風船の持ち込みと使用
- 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンなどの持ち込みと使用
- レーザーポインターの持ち込みと使用
- スタンドからの石、その他全ての物の投げ込み
- 拡声器をピッチに向けての使用。(スタンドへ向けて、応援の統制をとることを目的としている場合のみ使用可)
- メインスタンド、バックスタンドおよびゴール裏上層スタンドで、太鼓等の鳴り物や大きな旗の持込みと使用
- 試合の運営、または進行をさまたげ、他人に迷惑や危険を及ぼす等のおそれがあると警備従事員が認める行為
味の素スタジアムにおけるFC東京のホームゲームでの禁止行為
- FC東京応援エリア内では、ビジターチームの応援は一切できません。(逆も同じです)
- FC東京のホームゲームでは、『ホーム自由席』と『ビジター自由席』の間に境界線エリアを設置いたします。
- FC東京を応援する方は『ホーム自由席』券を、ビジターチームを応援する方は『ビジター自由席』券を購入してください。
- ビジターチームを応援される方で、『ホーム自由席』券を購入された場合でも、『ホーム自由席』への入場は一切禁止です。(逆も同じです)
- ホーム自由席内のゴール裏エリア(立見席エリア)、およびビジター自由席内の下層スタンドゴール裏エリアは、立って応援OK。その他のエリアでは立っての応援は禁止です。
- ゴミは必ず分別をした上で、所定の場所に捨ててください。
- 再入場の際は、ゲートにてチケット半券またはSOCIOカードを提示し、お客様ご自身の手にスタンプを押させて頂きます。(本人の手にスタンプを押します)
- 喫煙は、スタンド内、ならびにコンコースでは禁煙です。必ず指定の喫煙場所にて喫煙してください。
- ペットを連れてのご入場はできません。ただし、盲導犬、聴導犬を除きます。
- 席取りの待機列は、試合当日の午前9時より、スタジアム敷地内の『ユーロスポーツ味の素スタジアム店横三角広場』へお並びください。
- 午前10時より準備ができ次第、チケットの券種の入場ゲート前に移動します。前日からのシートなどによる場所取りは禁止です。
応援のマナー
- 応援するチームのレプリカユニフォームやチームカラーの服を着ていれば、気分は大いに盛り上がります。
- 対戦相手のチームカラーと似た色の服装は、避けた方が無難です。
- カメラの持込は問題ありません。
- 飲食物の持ち込みは自由ですが、瓶や缶は持ち込めません。
- ごみは必ずコンコースの所定のゴミ箱に捨ててください。 決してその場に放置などはしないように。
- 応援をする場合は、立っても良い時、良い場所と、不可の時と場所があります。ゴール裏などは立ってもOK。指定席や上層階は立つのはNGというのが、一般的です。
- チャントはちゃんと歌ってください。でも、もし歌詞がわかなければ適当でもOKです。
応援観戦の際の持ち物など
持ち物として、必須のモノと、そうでないモノがあります。
必須のもの
- 観戦チケット
- レインコート(雨天の際は必需品)
任意のもの
- 応援するチームのレプリカユニフォーム
- タオルマフラー(持っていると周囲から『味方』として認識されます。一枚買っておいて損はありません)
- ゴミ袋などのポリ袋(濡れては困るものを入れます)
- タオル(座席が濡れたり汚れている場合には便利です)
- 食べ物(試合中に、ちょっとなにかちょっと食べたい時用に)
試合が終わって帰るとき
『立つ鳥跡を濁さず、勝っても負けてもスタンドはきれいに、赤信号、みんなで待てば怖くない。』
試合に勝ったら、胸を張って帰りましょう。
ユニフォームもタオルもおおっぴらに見せびらかしましょう。
間違っても、相手チームのサポーターと喧嘩などをしてはいけません。
たとえ喧嘩をふっかけられても、
「やあ、今日はご苦労さん。負け試合だったね」
と、やさしく同情してあげましょう。
試合に負けたら、ユニフォームとタオルは鞄にしまい、うなだれて帰りましょう。
飛田給の地元の人たちも、
「やあ、今日はご苦労さん。負け試合だったね」
と、やさしく同情してくれるでしょう。
FC東京を応援する方法とチャント(応援歌)の歌詞
『FC東京を応援する方法』
といっても、なにか特別な方法があるわけではありません。
ただ、太鼓を叩いたり、立ち上がって応援するなどの行為は、容認される場所とタイミングがあります。
いつでもどこでもOKというわけではないのです。
それにつきましては、以下の記事で説明しています。
-
味の素スタジアムの応援席のマナーやルール!ホームとビジターをチェック
続きを見る
FC東京が点を取ったり、素晴らしいプレーを見せたりした場合は、概ね『多少のことは』容認されるようです。
例えば、指定席(S席SS席など)では、立ち上がったり、タオルを振ったりすることは基本禁止されています。
しかし、FC東京が点を取った時などには、指定席の皆さんも立ち上がって拍手していますね。
次にFC東京の応援グッズですが、以下のようなグッズがあります。
もちろん、これ以外にもFC東京には無数のグッズがありますので、紹介するのは、ほんの一部です。
FC東京グッズ・タオルマフラー
FC東京の代表的な応援グッズです。
価格も安いので、ぜひ一枚どうぞ!
スマホケース
バッグ類
FC東京のチャント(応援歌)について
チャント(応援歌)を歌うタイミングにも、どのチャント(応援歌)をどのタイミングで歌うか、暗黙の了解があるようです。
例えば、FC東京の代表的なチャント(応援歌)である
『ユルネバ(ユール・ネバー・ウォーク・アロン)』
を歌うのは、試合開始の直前が通常です。
後半開始あたりには、もう一つの代表的チャント(応援歌)『サマーライオン』が歌われることが多いですね。
ここではチャント(応援歌)のいくつかを紹介しますが、全部は多すぎてとても書ききれません。
『ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン(You’ll Never Walk Alone)』
は、1945年のミュージカル『回転木馬』(Carousel) で、使われた曲です。
作詞作曲は、数々の名曲をうんだリチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世のコンビです。
この曲は、リヴァプールFCのサポーターソングとして歌われましたが、その後、世界各国のチームにより、チャント(応援歌)として使われるようになりました。
イングランド
- リヴァプールFC
- イプスウィッチ・タウンFC
スコットランド
- セルティックFC(中村俊輔選手が在籍したクラブ)
ドイツ
- バイエルン・ミュンヘン
- 1.FSVマインツ05
- 1.FCカイザースラウテルン
- VfBシュトゥットガルト
- ボルシア・ドルトムント
- シャルケ04
- その他多数
日本
- FC東京
その他には、イタリア、ブルガリア、オーストリア、ベルギー、クロアチア、オランダ、スウェーデンなど、世界各国の愛唱歌にもなっています。
とくにドイツやオランダでは、チャント(応援歌)として使っているチームが多いようですね。
ユルネバ・チャント(応援歌)の歌詞(FC東京バージョン)
you’ll never walk alone
When you walk through a storm,
Hold your head up high,
And don’t be afraid of the dark.
At the end of a storm,
There’s a golden sky,
And the sweet silver song of a lark.
Walk on through the wind,
Walk on through the rain,
Though your dreams be tossed and blown.
Walk on, walk on,
with hope in your heart,
And you’ll never walk alone.
you’ll never walk alone.
Walk on, walk on,
with hope in your hearts,
And you’ll never walk alone.
you’ll never walk alone.
嵐が吹き荒れる時こそ
しっかり前を向いて歩いて行こう
闇を恐れずに行こう
嵐が過ぎ去ったとき 輝かしい空が広がり
ひばりがさえずりをはじめる
風に向かって歩いていこう 雨に向かって歩いていこう
例え夢がついえ挫折しそうになっても
歩いていこう 希望を胸に歩いていこう
そう俺たちは一人じゃない
歩いていこう 希望を胸に歩いていこう
俺たちは決して一人じゃない
この『ユルネバ』というチャント(応援歌)は、音楽そのものはとても良い曲なのですが、応援歌としては、曲の調子というか勢いが、穏やか過ぎ、静か過ぎるのですね。
悪く言えば、まるでお葬式の歌みたいです。
応援歌であるならば、もう少し威勢の良い歌の方が、良いようにも思えます。
同じ使い回しをするのなら、軍艦マーチあたりでも良いかもです。
「守るも攻めるも青赤の~蹴とばすボールぞ頼みなる~蹴とばすボールぞ青赤に~あだなすチームを討てよかし~」
ジャンジャン ジャンチャカチャッチャ ジャカジャカジャーンと、威勢が良くなるかなと。
次に、こちらは『サマーライオン』のチャント(応援歌)で、女性アイドルグループ『アイドリング!!!』の曲が元歌です。
サマーライオン・チャント(応援歌)の歌詞
バモバモバモ トーキョー
バモバモバモバモ トーキョー
この気持ち 止まらないぜ
おおおおおおお おおおおおおお おおおおおおお トーキョー
このチャント(応援歌)は、主として試合の後半に歌われることが多いようです。
この”バモ”という言葉は、ポルトガル語のVAMOS(ガンバレ)という意味だそうですよ。
さらにもうひとつ、『なんてったって東京』のチャント(応援歌)。
このチャント(応援歌)の元ネタは、小泉今日子さんの『なんてたってアイドル』です。
まぁ一度聞いてみれば、分かりますよね。
なんてったって東京歌詞
なんてったって東京 なんてったって東京
なんてったって東京 なんてったって東京
なんてっ・たって・東京 私は東京(We are the Tokyo)
なんてっ・たって・東京 私は東京(We are the Tokyo)
東京は やめられない
Yeah!(Yeah!) Yeah!(Yeah!)
Yeah!(Yeah!) Yeah!(Yeah!)
このチャント(応援歌)は、点が入ったとき、とくに大量点が入っている時などに歌われます。
また、FC東京のチームだけではなく、
選手個人へのチャント(応援歌)
もあります。
FC東京選手全員のチャントがありますが、とりあえずはおなじみの選手用のチャントを紹介しますね。
(既に移籍した選手のものもありますが、筆者の愛着によるものです)
石川直宏のチャント(応援歌)
ナナナナ~ナ~ナナナナ イシカワナ~オ~
ナナナナ~ナ~ナナナナ ナオゴール
武藤嘉紀のチャント(応援歌)
むとうよしのりー むとうよしのりー
俺らと一緒に世界を駆け抜けろー
太田宏介のチャント(応援歌)
オオオオオーオオオー
オオオオ 太田宏介
森重真人のチャント(応援歌)
ナナナーナ ナナナーナ
もりしーげ まさとー
スポンサーリンク
まとめ
今回は、FC東京の応援ルールやマナー、応援の方法、それに応援する際の持ち物やチャント(応援歌)について紹介してきました。
応援のルールやマナー、方法といっても、何か特殊な決まりがあるわけではありません。
楽しく安全にサッカーの試合を見るための、ごく常識的なことばかりです。
なので、マナーやルールを守らなければ!と過度に神経質になる必要はありません。
しかし、危険なこと、例えばピッチや観客席にものを投げ込んだりすることは、絶対に厳禁です。
また、ホーム用の席にビジター用のグッズを持って入ったりすると、相手が不愉快な思いをすることになりますので、ご注意を!
これは逆の場合も全く同様です。
ぜひルールとマナーを守って、楽しいサッカー観戦を楽しんでくださいね。