すっかりお馴染みのソフトバンクのCM。
白戸家シリーズのCMで、メインキャラを務めているのが、ソフトバンクの象徴とも言える、あの白い犬です。
実は、ソフトバンクのCMのお父さん犬は、今は2代目なんです。
初代お父さん犬・カイ君の息子の
- カイトくん
- カイキくん
が務めています。
この記事では、このソフトバンクのお父さん犬について、犬種など詳しく紹介していきます!
ソフトバンクCMお父さん犬は現在2代目!
ソフトバンクのCMというと、上戸彩さんや、北大路欣也さんがCVを務めるお父さん犬で、人気の白戸家シリーズが有名ですよね。
実は現在、白戸家のお父さんとして出演している犬は、
2代目
であることを知っていましたか?
初代のカイくんは、2014年まで白戸家の犬のお父さんとして出演していました。
2014年に老衰を理由に、CMだけでなく、ドラマなどすべての仕事を引退。
お父さん犬2代目は、カイくんの息子である
- 海斗(カイト)くん
- 海煕(カイキ)くん
が務めています。
ちなみに初代のカイくんも、ずっとカイくんだったわけではなく、
カイくんが苦手な高いところの撮影などは、妹のネネちゃんが担当
していました。
見事に綺麗に真っ白な犬ですが、ソフトバンクのCMのお父さん犬。
では、どんな犬種なのでしょうか?
ソフトバンクCMお父さん犬の犬種とは?
ソフトバンクのお父さん犬の犬種は、
北海道犬(アイヌ犬)
と呼ばれる犬種だということがわかりました。
初代のお父さん犬・カイくんはもちろん、その子供たちであるカイトくん、カイキくんも同じ北海道犬です。
もちろん、妹のネネちゃんや、その他の代理の犬も、カイくんに合わせて北海道犬を起用しています。
ソフトバンクの犬=北海道犬
というわけです。
ソフトバンクのCMのイメージもあり、
北海道犬=白い
というイメージがあると思いますが、実は北海道犬は
全部が全部真っ白なわけではありません。
毛色は、
- 赤
- 黒
- 白
- 狼灰
- 黒褐色
- 胡麻
- 虎
見た目は柴犬とよく似ていますが、ソフトバンクのお父さん犬である『アイヌ犬』は、
平均体重が25kgで体高は50cm
柴犬より一回りほど大きく、耳が若干小さいこと
が特徴といえるでしょう。
私たちが住む日本原産の犬には、
- 柴犬
- 秋田犬
- 甲斐犬
- 北海道犬
- 紀州犬
- 四国犬
がいます。
これら日本に元々存在する6犬種は、祖先の犬が『マタギ犬』、いわゆる猟犬目的で使われてきた日本の中型犬です。
縄文時代からの特徴を遺伝子に多く有しているといわれています。
そしてこの6犬種は、マタギ犬の子孫であることから、
国の天然記念物
として非常に大切にされているのです。
北海道犬は、この6犬種の中でも、
毎年の出産頭数が少なく、国内の登録頭数も約7000頭程度と希少な犬種!
近年では国内よりドイツのほうが北海道犬の繁殖が盛んに行われているほどなのです。
日本の犬たちは飼い主に、とても忠実で忍耐強いことが、世界中で好かれるポイントとなっています。
その反面、マタギ犬の子孫らしく、強靭な身体とスタミナを持ち合わせていますので、運動量も豊富な犬種なのです。
ソフトバンクCMのお父さん犬北海道犬『アイヌ犬』の寿命は?
ソフトバンクのお父さん犬の犬種・北海道犬の寿命を調べてみました。
北海道犬の寿命は、
14年前後
中型犬の平均寿命が14年くらいなので、だいたい平均値ですね。
しかし、北海道犬の寿命には、通常の犬よりも大きく関わってくる要素があります。
それが、
体温調節
です。
北海道犬自体は、品種改良されることもなく、昔と同じ姿のまま現代まで生きている犬種です。
狩猟犬でもあったことから、体はかなり丈夫で、病気にも強く、
基本的には長生きしやすい
という特徴があります。
しかし、北海道犬は、北海道で長年生きてきたこともあり、
暑さに対して弱い
という弱点があるのです。
暑い地域で長い間屋外にいる、などの生活をすると、寿命に関わるおそれがあります。
もともと、犬という生き物自体が体温調節が苦手で、その中で暑さに弱いのが北海道犬ですから、夏場の環境管理は本当に大切です。
ソフトバンクCMお父さん犬・北海道犬の値段は?
北海道犬は、日本の犬種の中でも希少な犬種です。
北海道犬を購入しようとするなら、
- ペットショップで購入
- 北海道犬を所有しているブリーダーから直接購入する
という形になるでしょう。
希少な犬種ゆえに、ペットショップでの購入は難しいはずです。
なので、ペットイベントや展示会で見つける、もしくはブリーダーからの購入がおすすめですね。
もちろん販売してくれるブリーダーによっても、値段は様々ですし、血統によっても価格が変動します。
以上の理由から、北海道犬の値段は差が大きいのですが、大体の相場は、
17万円~20万円前後
となっているようですよ。
以前は、10万円程度でも購入できたのですが、ソフトバンクのCMのお父さん犬による人気と、もともと数が少ないことも影響し、値段は高騰の傾向にあるようです。
スポンサーリンク
まとめ
ソフトバンクのお父さん犬は、
日本犬6種の中でも、より希少な北海道犬であること
がわかりました。
柴犬より少し大きいといわれる北海道犬の寿命は、約14年ほどです。
ただし、暑さに弱いので、近年の暑い夏場の環境管理には十分に注意する必要があります。
そんな北海道犬を飼おうとした場合、購入する際の想定価格としては、20万円前後。
ペットショップではあまり見かけない珍しい犬種です。
お父さん犬の購入は、
イベントや展示会、またはブリーダーを探すところから
のスタートとなるでしょう。
テレビのCMや店頭広告でよく見かけるので、つい身近に感じてしまいそうですが、実はソフトバンクのCMのお父さん犬は、希少な犬種だったわけです。