初対面の男性と女性におすすめの話題や会話とは?質問を一覧で紹介

友達の紹介や仕事関係など、初対面の人と会う機会は、日々ありますよね。

きっと初対面の相手との会話には、困ることが多いでしょう。

しかし時には、その出会いを繋ぎとめておく必要もあるでしょう。

そんなあなたのために、今回は

初対面の男性及び女性と、不快にならずに会話を楽しむことができる、おすすめの質問や話題

を紹介していきます!

初対面の女性におすすめの話題や会話

お笑い芸人の岡村隆史さんは、芸能界でも有名な『人見知り男子』として知られています。

いつも顔を合わす女性とは、会話を楽しむことができるのに、初対面の女性を前にすると、なかなか会話が弾まない…。

それで相手女性に不快感を与えてしまう男性は、岡村隆史さんだけに限らず多いはず!

そこで初対面の女性と、会話を楽しむことができる魔法の話題を紹介していきましょう。

天気や季節についての話題

まず、初対面の相手と会話を楽しむにあたり、会話の切り口が必要になりますよね。

そこで、無難に

天気や季節についての話題

を振りまいてみましょう。

たとえば、桜が美しい季節ならば、春らしい話題を。

長雨が続く梅雨の時期ならば、雨に纏わるエピソードなど。

何でも構いません。

自分が実際に体験したことでも、友人から聞いた話でも、その場の雰囲気がパッと明るくなるような、素敵な話題を提供してみましょう。

季節ごとに最低1エピソードぐらいは用意しておく

と良いでしょう。

出身地や学生時代の話題

季節の話題で、会話の切り口に成功したら、今度は

  • 女性の出身地
  • 学生時代の出身校

などを質問すると良いでしょう。

この話題は、

合コンなどで使える話題

となっています。

とくに

『方言』や『地元あるある』

などを披露するのに最適です。

男性、女性共に方言は、好きな話題ですよね。

地元の話は、食べ物や旅行など話題が広がりやすくおすすめです。

食べ物の話題

また、気になる女性がいる場合は、

好きな食べ物や嫌いな食べ物

を質問してみるのも良いでしょう。

誰にでも好き嫌いはあるものです。

合コンや食事会などでは、お店のメニュー表を手に取り、相手の好きな食べ物を聞き出しておくと良いですね。

その後も、お付き合いが続いた際に、相手の好きな食べ物のお店をチョイスすることができたりと、色々お得なことがあります。

そうすれば好感度がアップすることは間違いないでしょう!

流行についての話題

流行に敏感な相手との会話を楽しみたい人は、

現在流行っているファッションや芸能人などの話題

を振ってみるのも良いでしょう。

オシャレな相手には、ファッションのアドバイスをもらったり、お笑いが好きな相手には最近ブレイクしている芸人さんの質問をすると会話が弾みます。

ただし知ったかぶりはNGです。

知らないものは知らないとして、逆に相手から教えてもらうようにしましょう。

相手の興味のある事柄に関する話題

他にもお酒好きな相手にはお酒の話題を、スポーツが好きな相手にはスポーツの話題をと、相手の興味のある話題を振ることで盛り上がります。

中には、自分には興味のない話題もあるかもしれません。

ですが、自然な笑顔で最後まで話を聞きましょう。

自分の好きなものの話を、笑顔で興味をもって聞いてくれる相手のことを不快に思う人はいないはず。

この際、自分の好きなものを増やすくらいの気持ちで、相手の話に耳を傾けましょう。

「どっち派?」ネタ

答えやすく、かつ話を広げやすいのが

「○○ならどっち派?」

という質問です。

例えば、

  • ご飯派?パン派?
  • 犬派?猫派?
  • インドア派?アウトドア派?
  • 休日は早起き派?ゆっくり派?

などです。

相手の好みを聞き出すことが出来ますし、自分と意見が同じなら会話が盛り上がります。

反対に、相手の好みと真逆だったとしても、お互いの好みの魅力を語り合うきっかけになり、会話が広がるでしょう。

初対面の女性との会話に、苦手意識がある人は、相手との共通点が分からないことが原因でもあります。

一つでも共通点が見つかれば、緊張が解けて、距離も近づくはずですよ。

座る位置

話題ではありませんが、会話の際に重要となるのが座る位置です。

女性との会話を楽しむ際には

できる限り真横に座る

ようにしましょう。

これで女性へ、プレッシャーを与えずに済みます。

複数の男女が集まるイベントでは、気になる女性の隣に座ったり、二人きりである場合は、カウンター席に座るようにすると良いでしょう。

気になる初対面の男性とお近づきになりたい場合も、真横に座るのは効果的です。

ただし過度なボディタッチは逆効果。

相手と状況をしっかり見極めて、行動しましょう。

初対面の男性におすすめの話題や会話

それでは、逆に初対面の男性と楽しく会話を楽しむ場合、女性はどうしたらよいでしょうか?

まずは第一印象で勝負

まずは、第一印象を良くすることに専念しましょう。

ただし、バッチリ決まったメイクと一張羅を着ることが、必ず男ウケするかと言われると、そうではありません。

傾向として男性は、女性の最新トレンドに、あまり興味がありません。

そのため、その年に流行するカラーを用いたメイクなどには、男性としては興味がなく、むしろ不快な印象を与えてしまうことすらあります。

男性全員ではありませんが、大半の男性は

ナチュラルで自然体な女の子

が好きです。

男性とのデートや合コンする場合には、そういった部分にも配慮しましょう。

それでは、初対面の男性と会話を楽しむための、おすすめの話題を紹介します。

天気や季節の話題

初めて会う男性と会話をする際の切り口としておすすめなのが、女性と同じく『天気や季節の話題』です。

これで会話の切り口に成功したら、今度は地元の話題を振ってみましょう。

まずは、あなたの出身地を明らかにし、男性へ質問していくのです。

その後、男性の出身地にあるおすすめスポットや、よく行く場所などを話題として提供すると、どんどん会話が弾んでゆきます。

「もし、○○君が良かったら、今度案内してほしいな」

などと、誘い言葉をかけることで、気になる男性の連絡先をゲットできるかもしれません!

男性の趣味の話題

それと、男性の趣味に関する質問をするのもおすすめです。

現在あなたがハマっている事柄を明らかにし、相手男性の趣味を聞き出すことが、スマートな質問方法となります。

ですが、趣味の話は1つ注意する点があります。

それは、相手の趣味を

絶対に否定しない

ということです。

そして、たとえ興味がなくても、興味があるように振る舞うことが、その場の雰囲気を壊さず保つ方法でもあります。

これは男性側も同じですね。

趣味の話題は、『共通の趣味』でなければ、会話が一方的になりやすいのも特徴です。

中には、無趣味なんて人もいるので、そこは注意ください。

無趣味の女性は、誰もが持っているスマートフォンなどに関する質問を男性にしてみてはいかがでしょうか。

スマートフォンには、多種多様のアプリが存在するので、気になる男性が、どんなアプリをダウンロードしているかで、ある程度その人の性格、性質が判明します。

休日の過ごし方

また、男性の休日の過ごし方を聞くのもおすすめですね。

休日の過ごし方には、

男性の生活スタイルが露わになる部分

でもあります。

この質問は、気になる男性にぶつけると良いでしょう。

その休日の過ごし方によっては、気になる男性のお嫁さんや彼女の存在が明らかになることもあります。

スポーツやサークル・部活などの話題

見た目がスポーツ系の男性なら、

好きなスポーツ

応援しているチーム

過去の部活

などの話題が盛り上がるでしょう。

とくに、スポーツで趣味が合えば、お互いの距離はぐっと近づくはずです。

初対面で会話が続かない・盛り上がらない!会話が弾むコツとNG行動

さて、ここでは、

「初対面で会話が続かない!」

という人のために、会話が弾むコツとNG行動を紹介していきましょう。

相手の話にきちんとリアクションをする

ところで、「会話が続かない」「盛り上がらない」という人は、相手の話にきちんとリアクションを取れていますか?

初対面では、普段の自分よりも、ワンランク上の明るいリアクションを心がけると、会話が盛り上がります。

自分に置き換えてみても、自分の話に

「それで?それで?どうなったの?」

と興味をもってもらえたら、嬉しくなりますよね。

『一問一答』で終わらせない

せっかく相手が質問をしてくれても、

Yes/Noだけ

といった、そっけない返事で、会話が続かない人がいます。

『質問をしてくれる』ということは、自分自身を知ろうとしてくれているはずです。

「お仕事は忙しいですか?」→「はい」

「今日はいいお天気ですね」→「はい」

こんな返事をされたら、どうでしょう?

会話を続ける気持ちが、なくなってしまいますよね。

いつまでたっても、質問・答えの繰り返しで、これでは会話のキャッチボールが成り立っているとは言えません。

「○○だけど~です!」

「○○だから~です!」

など、何か一言付け加えるだけで、会話が広がるきっかけになります。

『オチ』は考え過ぎなくて良い

初対面での会話が弾まないという人に多いのが、

はなこ
話がうまくまとまらない…

たろう
話にオチがなくなってしまって、会話がフェードアウトしてしまう…

というケースです。

とくに、女性よりも男性は、会話の『オチ』や『結論』を求めてしまいがちです。

よく、女性のたわいもない話に、

「それで?」

「え?終わり?」

と言ってしまい、ひんしゅくを買ってしまった失敗はあるでしょう。

オチや結論を考え過ぎず、会話をいかに広げて、話を展開していけるかを考えましょう。

話題が多い人よりも会話を広げられる人

会話が続く=話題が多い

ということではありません。

いくら話題をたくさん用意していても、相手の話を展開していけなければ、そこで会話終了です。

結果、次々に話題を変えることで、質問攻めのような会話スタイルになってしまうのです。

質問攻めはNG

二人の会話を楽しむうえで、やってはいけない行動は質問攻めです。

会話は1つの質問につき、1つ答えるが基本です。

まずは自身のことを話してから、

「あなたはどう?」

と質問すると、相手も答えやすくなります。

初対面の女性とは1メートルくらいの距離感を保つ

とくに女性は、初対面にも関わらず最初から距離感の近い男性に対して、不快感を感じやすいです。

たとえ笑顔であっても、心の中では警戒しているものです。

会話をしていく中で、女性側が心を許し近づいてくるまで待ちましょう。

ただ男性でも最初から距離感が近い女性に対して、警戒心や不快感を感じる人は多いようです。

初対面の相手に、最初から近づくのはやめておきましょう。

徐々に距離を詰めていくことが大事です。

早口にならないように、落ち着いて会話をする

終始せかせかした喋り方の人と話していて、落ち着けるでしょうか?

話していて、落ち着けるような人と会話していたほうが、気持ち的に楽ですよね。

女性でも男性でも、あまりに早口で喋りすぎる相手は敬遠されがちです。

できるだけゆっくり、落ち着いて話すようにしましょう。

話しすぎてしまう意識がある人は、『聞き役に回る』くらいの気持ちでいるほうが良いかもしれません。

前向きで明るい会話を楽しむ

会話をしている際の雰囲気や態度も重要ですが、内容もとても重要です。

話の内容が愚痴や文句ばかりで、一緒にいたいと思うでしょうか。

誰しも前向きで楽しい会話ができる相手のほうが、一緒にいて楽しいですよね。

相手の愚痴や文句ばかり聞かされるなんて、もはや苦痛でしかありません。

積極的に楽しいことや、前向きなことを話題にするようにしましょう。

初対面で会話する話題が見つからない!

初対面の男性や女性と会話を楽しむ際、頭が真っ白になってしまい、話題を思いつかないという方は

『たちつてとなかにはいれ』

という言葉を思い出して下さい。

これは初対面の異性に使えるおすすめの話題、及び質問の頭文字です。

『たちつてとなかにはいれ』とは?

  • 食べ物
  • 地域
  • 通勤(通学)
  • 天気・景気(経済)
  • 名前
  • 身体
  • ニュース
  • 流行(はやり)
  • 異性(恋愛観)
  • レジャー(娯楽及び余暇の過ごし方)

男女を問わず、誰でも自分が好む話題での会話は楽しいもの。

この『たちつてとなかにはいれ』の中から、相手が興味がありそうな話題を選んで話してみましょう。

会話が盛り上がる話題の具体例

『たちつてとなかにはいれ』があるとしても、男性としては女性との会話の話題には、やっぱり困ることも多いのではないでしょうか。

そこで初対面の女性との会話を、盛り上げることに役立つ話題の具体例をあげてみました。

女性が好む話題の例

  • 美容
  • 占い・スピリチュアル系
  • お金
  • ファッション
  • 趣味
  • 子供
  • 子供の頃の想い出
  • ペット
  • 芸能
  • グルメ
  • 恋愛
  • 知識が得られる話
  • 笑える話

これらの話題は、大半の女性が好む話題です。

まずは、これから試して見てはいかがでしょうか。

むろん、例外もありますが、これらの話題がすべて嫌いという女性は、めったにいないでしょう。

一方で、女性が男性との会話を盛り上げるには、どうしたらよいのでしょう?

基本的には、男性の場合と同様で、相手が好む話題で会話することになります。

『たちつてとなかにはいれ』の中で相手の好きそうな話題を選んでみましょう。

逆に嫌われる原因となる、してはいけない会話もあります。

女性が男性にしてはいけない話の例

  • ダラダラと目的のない話をする
  • 自分のことばかり話す
  • ネガティブな方向に話を持って行く
  • 容姿や金銭、実家の自慢をする
  • 他の女性をけなす

これらの話は、女性に限らず男性の場合でも不愉快ですよね。

とくに男性が嫌悪感を示しやすい話のようです。

女性のみなさんは気をつけましょう。

スポンサーリンク

まとめ

初対面の異性との会話は、中々難しいものですが、コツを掴めば楽しい時間を過ごせるはずです。

今回紹介した話題を、頭の中にいれておけば、話題作りはバッチリです!

また、話題はあるのに、初対面の男性・女性との会話が盛り上がらない人は、

  • 相手の話にきちんとリアクションをする
  • 『一問一答』で終わらせない
  • 『オチ』は考え過ぎなくて良い
  • 話題が多い人よりも会話を広げられる人
  • 質問攻めはNG
  • 初対面の女性とは1メートルくらいの距離感を保つ
  • 早口にならないように落ち着いて会話をする
  • 前向きで明るい会話を楽しむ

という点を、ぜひ心がけてみてください。

さらに、話題が思いつかないという場合には、

『たちつてとなかにはいれ』

を使えば、あなたを助けてくれるでしょう。

初対面では、相手もあなたに興味があるはずです。

あまり難しく考えすぎずに、共通点が一つでも見つかれば、そこから会話は自然に繋がっていくでしょう。

相手との会話を楽しんで、素敵な関係を続けられると良いですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする