須藤凛々花が哲学者を目指す大学をチェック!引退の理由と今後

元アイドルで、現在タレントとして活躍している須藤凛々花さんが、2019年1月いっぱいで芸能界を引退すると発表しました。

なぜ彼女は芸能界引退を発表したのでしょうか。

話によると、

『哲学者になりたい』

という夢を追いかけるために、大学受験を考えた末の芸能界引退らしく、既に2018年から周囲に相談もしていた模様…

では、彼女はどこの大学を受験しようとしているのか。

また哲学者を目指し、今後どのような活動をしていくのか…

この記事では、須藤凛々花さんの芸能界引退の詳しい理由や、受験先の大学、哲学者としての今後の予定を探り、まとめてみました。

須藤凛々花が芸能界を引退する理由

AKB48選抜総選挙の時も含め、世間を驚かせてくれる元NMB48メンバーの須藤凛々花さん。

2017年の選抜総選挙では、恋愛禁止の身でありながら、突然結婚を発表してしまい、今度は芸能界引退…

ただただ彼女に対しては、驚かされっぱなしという印象だけが強烈に残っています。

須藤凛々花の芸能界引退は、哲学者になるため?

さて、そんな須藤凛々花さんですが、NMB48を卒業したとはいえ、仕事を干されていたわけでもなく、プライベートも順調…

それなのに、何故、芸能界引退を発表したのでしょうか。

実は彼女、

『哲学者になりたい』

というもう一つの夢を持っていて、

『大学で哲学を習うために、学業に専念したい』

というのです。

そのために、このタイミングで芸能界引退を決めたんだとか…

とはいえ、芸能活動と学業を両立している人はたくさんいます。

なので、彼女だって、両立の道を辿っても決しておかしくありません。

須藤凛々花のコメントから伺える芸能界引退の決意

ただ、引退発表時の須藤凛々花さんのコメントを聞くと、今のまま両立することに、葛藤を抱えてしまった印象は伺えます。

須藤さんは、

アイドルとしてデビューし、メンバーやスタッフ、ファンから支えられ、多くの哲学を学びました。

とコメントし、更に続けて、このようなコメントをしています。

「そんな恵まれた環境にいながら、芸能界で活動をすることに、葛藤が芽生え、その葛藤を拭い去ることができないまま活動は続けられない。」

このコメントには、2つの意味が隠されていると、筆者は考えています。

須藤凛々花のコメントに隠れた2つの意味

一つは、

『これまで勝手な言動でファンを振り回しておきながら、まだ恵まれた環境で、哲学者への道を目指すのは申し訳ない』

と考えていること。

もう一つは、

『甘えた環境にいて仕事をしながら哲学者を目指しても、実際に両立できずに、大学受験も失敗してしまう』

と考えていること。

実際に彼女は、2018年も大学受験していたらしく、そのときも落ちています。

やはり、

『中途半端な気持ちでは、夢は叶えられない』

と感じているからこそ、勝手ではありながらも、保険を断ち切り、学業に専念しようとした…

そんな風に考えての芸能界引退なのでしょう。

まぁ良くも悪くも真っ直ぐで、猪突猛進タイプの須藤凛々花さんです。

今は、彼女の意思を尊重し、暖かく見送ってあげたいところですね。

須藤凛々花の芸能活動は2019年1月末まで…

なお、芸能活動は2019年1月末まで続け、その後は収録したもののみに出演という形を取り、完全に引退して学業に専念することとなります。

そこまでして、哲学者の道を目指すなら、大学受験も合格して、自身の夢を叶えてほしいものですね。

須藤凛々花が受験する大学はどこ?

須藤凛々花さんは、2018年に大学受験したことを語りながらも、それがどこの大学なのかはまだ公表していません。

結局、受験失敗して1浪しているわけです。

また同じ大学を目指す保証もない状況で、具体的にどこの大学に行くかは断言はできません。

2018年と同じ大学を受験するならどこの大学?

ここからは、憶測となってしまいますが、仮に2018年に受験した大学に、もう一度挑戦するならば、

中央大学か学習院大学

が濃厚。

彼女は、2018年2月10日のコントショー『THE EMPTY STAGE2018 WINTER』の舞台挨拶で大学受験を受けたとコメントしています。

つまり、少なくとも2月9日までに試験を終えていることが大前提となります。

その中で、2月9日に焦点を当てて調べてみると、その日に試験が行われた大学は、

  • 中央大学
  • 学習院大学

の2校となり、共に東京にある大学であるため、地元から通える範疇という条件にも当てはまります。

もちろん他の大学の可能性もあるわけですが、おそらくこの2校のいずれかということになりそうですね。

いずれにしても、それなりに難関校であることに変わりはありません。

まずは、合格できるようにしっかり準備して、2度目の試験に挑んでほしいですね。

須藤凛々花の今後は?

須藤凛々花さんが、芸能界を引退し、近々大学受験することは既に発表にあったとおりです。

そのことに変わりはありませんが、将来、どのような道を歩んでいくのかというと、彼女自身、哲学者を極めるため、

ドイツ留学

を考えている模様…

確かにドイツ人の文化・思想の一つとして、哲学はかなり重要視されてきたところもあり、より哲学を学ぶなら、ドイツは最高の留学先と言えます。

ただ、ドイツで哲学を学ぶためには、ドイツ語をマスターしなければなりません。

そのためにも、まずは大学でしっかり準備をしたいということなのでしょう。

いずれにしても、日本を離れていくことを考えているので、芸能界引退は避けられず、それなら今のタイミングでと考えたのでしょうね。

ドイツ語教育にも力を入れる中央大学・学習院大学

そういえば、

学習院大学:ドイツ語圏文化学科

中央大学:ドイツ語文学文化専攻

と、それぞれの大学で、充実したドイツ語教育が受けられることが分かりました。

ドイツ語を学ぶという意味では、いずれかの大学を受けている可能性がますます高いと言えそうですよね。

哲学者としての将来

なお、哲学者として、将来、どのような仕事につけるかと言うと、主に教育・研究職が多いですが、執筆業についている人も中にはいます。

また、一部では萱野稔人さんのように、テレビでコメンテーターとして活躍するケースもあります。

哲学といっても範疇は広く、基本は人間の思想を研究する分野です。

それが、政治に特化していくのか、それとも文化・思想に向かうのか…

それは、今後の須藤凛々花さん次第です。

いずれにしても、まずは大学に受からないことには前に進めないのですから、今後のことを考えても、しっかり受験をパスしてほしいですね。

そして、その後に、ドイツ留学を経て、哲学者として、彼女なりに夢を叶えていってほしいものです。

スポンサーリンク

まとめ

元NMB48メンバーの須藤凛々花さんが、芸能界引退を発表し、学業に優先させることが分かりました。

その理由はズバリ、哲学者の道を目指すために、学業に専念し受験することが最大の理由です。

彼女はドイツ留学も考えていますし、いずれは芸能界を引退するのなら、早めに引退するのも悪くない選択でしょう。

受験した大学はどこか分かりませんでしたが、

  • 学習院大学
  • 中央大学

の線は強く、今後、ドイツ留学の末に、哲学者として活躍していくものと思われます。

もちろん、その道は険しいです。

ただ須藤凛々花さんは、アイドルという厳しい門を突破した経験を持っているだけに、今後に期待したいものですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする