エレファントカシマシは、東京都北区赤羽の中学校の同級生によって、1981年に結成されました。
現在の4人のメンバーになったのは、1986年です。
以来30年以上メンバーを変えずに活動しています。
30年を経て、今なお挑戦を続け、進化を遂げる、エレファントカシマシこそ
『THE FIGHTING MAN』
です。
今日は、そんなエレファントカシマシの
『アルバム売り上げ枚数のランキング』
をチェックしてみましょう!
エレファントカシマシのアルバム売り上げ枚数ランキング!
エレファントカシマシは、
- オリジナルアルバム 23枚
- ベストアルバム 8枚
をリリースしています。
オリジナルアルバムとベストアルバムを含めた
『アルバム売り上げ枚数ランキングベスト10』
は、次のようになりました。
引用と参考元
アルバム売り上げランキングのデータは、オリコンニュースから引用しました。
音楽・映像ソフトを販売している全国約17,905店の調査協力店(CDショップ、レンタルや書籍などを扱う複合店、家電量販店、コンビニエンスストア、ジャンル専門店、インターネット通販)の販売実績をもとに、全国の推定売上枚数を算出したものです。
また、アルバム売上枚数は、エンタメデータサイトを参考にしています。
エレファントカシマシ名義のアルバムのみを集計しているため、ランキングの1位から3位の枚数は集計がされていません。
10位
『Wake up』
2018年6月発売エレカシの31年目のスタートとなったアルバムです。オリコンの最高順位は4位を記録しました。2018年発売ということで、まだまだ売り上げを伸ばしそうですね!推定売上枚数29,595枚収録曲
- Wake up
- Easy Go
- 風と共に
- 夢を追う旅人
- 神様俺を
- RESTART
- 自由
- i am hungry
- 今を歌え
- 旅立ちの朝
- いつもの顔で
- オレを生きる
9位
『エレファントカシマシ ベスト』
1997年発売
エピックレコードジャパンから発売の、初期のアルバムです。
収録曲
- ファイティングマン
- デーデ
- 星の砂
- やさしさ
- ポリスター
- 優しい川
- サラリ サラ サラリ
- 珍奇男
- too fine life
- 奴隷天国
- いつものとおり
- もしも願いが叶うなら
- 誰かのささやき
- 星の降るような夜に
8位
『STARTING OVER』
2008年発売
オリコン最高順位7位を記録した、ユニバーサルミュージック移籍後第一弾のアルバムです。
推定売上枚数
32,000枚
収録曲
- 今はここが真ん中さ!
- 笑顔の未来へ
- こうして部屋で寝転んでいるとまるで死ぬのを待ってるみたい
- リッスントゥザミュージック
- まぬけなJohnny
- さよならパーティー
- starting over
- 陰りゆく部屋
- 冬の朝
- 俺たちの明日
- FLYER
7位
『good morning』
2000年発売
EMIに移籍して第一弾のアルバムです。
デビュー当時を彷彿とさせる、ハイテンションなロック・ナンバーを多数収録しています。
収録曲
- ガストロンジャー
- 眠れない夜
- ゴッドファーザー
- good morning
- 武蔵野
- 精神暗黒街
- 情熱の揺れるまなざし
- I am happy
- 生存者は今日も笑う
- so many people
- Ladies and Gentleman
- コール アンド レスポンス
6位
『昇れる太陽』
2009年発売
オリコン最高順位3位を記録しています。
亀田誠治さんやYANAGIMANさんなど、ストリングスを起用しました。
パワフルかつポップな仕上がりです。
推定売上枚数
44,000枚
収録曲
- Sky is blue
- 新しい季節へキミと
- 絆(きづな)
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- あの風のように
- おかみさん
- It’s my life
- ジョニーの彷徨
- ネヴァーエンディングストーリー
- to you
- 桜の花、舞い上がる道を
5位
『All time best album THE FIGHTING MAN』(初回限定版)
2017年発売
エレカシ史上初のオールタイムベストアルバムです。
オリコンのアルバムデイリーチャートで1位を獲得しました。
宮本さん自ら、260曲を超える楽曲の中から厳選した30曲を収録しています。
エレファントカシマシの基礎と歴史の決定版です。
推定売上枚数
72,000枚
収録曲
- 今宵の月のように
- 悲しみの果て
- 4月の風
- 風に吹かれて
- 夢のかけら
- 友達がいるのさ
- 俺たちの明日
- 笑顔の未来へ
- リッスントゥザミュージック
- 陰りゆく部屋
- 桜の花、舞い上がる道を
- ハナウタ~遠い昔からの物語~
- 新しい季節へキミと
- ズレてる方がいい
- 夢を追う旅人
- ガストロンジャー
- デーデ
- 奴隷天国
- 花男
- 戦う男
- so many people
- コール アンド レスポンス
- 暑中見舞い‐憂鬱な午後‐
- 俺の道
- 歴史
- 大地のシンフォニー
- Destiny
- RAINBOW
- 涙
- ファイティングマン
4位
『sweet memory~エレカシ 青春セレクション~』
2000年発売
宮本さんが青春をテーマにして選曲したベストアルバムです。
心に染みる楽曲が多数収録されています。
推定売上枚数
96,000枚
収録曲
- 悲しみの果て
- 風に吹かれて
- 今宵の月のように
- 昔の侍
- さらば青春
- 四月の風
- 孤独な旅人
- 真夏の星空は少しブルー
- 月夜の散歩
- 遠い浜辺
- 赤い薔薇
- sweet memory
- 武蔵野
3位
『愛と夢』
1998年発売
甘く切ないラブソングが主体です。
誰にも経験のある思いを、宮本さんの歌声で聴くと胸に響きます。
推定売上枚数
-
収録曲
- good‐bye‐mama
- 愛の夢をくれ
- 君がここにいる
- 夢のかけら
- ヒトコイシクテ、アイヲモトメテ
- 真夏の星空は少しブルー
- 寝るだけさ
- ココロのままに
- Tonight
- はじまりは今
- おまえとふたりきり
2位
『ココロに花を』
1996年発売
シングルとアルバムを通して、初めてオリコンTOP10にランクインしました。
『悲しみの果て』がCMソングに起用され、エレファントカシマシのブレイクの起点ともいえる作品です。
推定売上枚数
-
収録曲
- ドビッシャー男
- 悲しみの果て
- かけだす男
- 孤独な旅人
- おまえと突っ走る
- 四月の風
- 愛の日々
- うれしけりゃとんでゆけよ
- 流されてゆこう
- Baby自転車
- OH YEAH!(心に花を)
1位
『明日に向かって走れ-月夜の歌-』
1997年発売
オリコン週刊チャートの2位を記録しています。
胸に響く美しいメロディーの曲が収録されていて、
『エレファントカシマシのアルバム売上ランキング』
堂々の第一位です!
推定売上枚数
ー
収録曲
- 明日に向かって走れ
- 戦う男
- 風に吹かれて
- ふたりの冬
- 昔の侍
- せいので飛び出せ!
- 遠い浜辺
- 赤い薔薇
- 月夜の散歩
- 恋人よ
- 今宵の月のように
スポンサーリンク
まとめ
『エレファントカシマシのアルバム売り上げ枚ランキング』は
1位『明日に向かって走れ‐月夜の歌‐』
2位『ココロに花を』
3位『愛と夢』
4位『sweet memory ~エレカシ青春セレクション~』
5位『All time best album THE FIGHTING MAN』
6位『昇れる太陽』
7位『good morning』
8位『STARTING OVER』
9位『エレファントカシマシ ベスト』
10位『Wake up』
シングル『デーデ』でデビューして30年、戦うことをやめない
『エレファントカシマシ』
の歌に、勇気と力をもらえる人も多いのではないでしょうか。
これからのエレファントカシマシも、とても楽しみです!