日本人の本当の目の色や形をチェック!目が青い人や緑の人は混血?

日本人 目の色

日本人の目の色は、

『黒目が多い』

と言われていますよね?

確かに、日本人の多くは、

『目の色を見ると、黒く見える』

ようになっています。

ですが、この黒目というのは、

本当は黒ではない

ということを知っているでしょうか?

よく見ると、黒ではなく、

『茶色っぽくなっている』

のです。

そして、ごく稀に、

『目の色が青色や緑色』

になっている人もいます。

目の色が違う理由が、

『ハーフだから』

と考えている人もいるでしょうが、それだけが原因ではありません。

そこで、今回は、

『目の色はどうやって決まっているのか』

について紹介します。

気になる人は、参考にしてみてください。

日本人の本当の目の色は『茶色』

日本人は、

『黒目』

という印象がついていますが、厳密に言うと、

黒目ではなく、茶色

なのです。

人の目の色は、

『メラニン色素』

の量によって、決まってきます。

メラニン色素は多い順に、

  • 茶色
  • 緑色
  • 青色

となっていて、量によって目の色が変わってくるのです。

メラニン色素は、太陽光から目を守ってくれる色素であり、

『茶色であるほど、光に強い目』

ということが言えるでしょう。

目の形は、遺伝で決まることもある

目の色と同様、気になる点として、

『目の形』

があると思います。

目の形には、

  • まぶた
  • つり目・たれ目
  • 眼球の大きさ

など、様々な要素があります。

明確な法則はありませんが、目の形についても、

遺伝により、ある程度決まる

と言われています。

かといって、

『一重まぶたの親から、二重まぶたの子供が生まれないわけではない』

のは、よく知っているかと思います。

目の形についても、

『先祖代々から続く遺伝子の組み合わせが関係している』

と言われているのです。

また、

『成長につれて、目の形が変わる』

といったこともあり、一概に、遺伝だけが影響しているとは言えません。

目の色が違う人は、混血以外にも、過去の遺伝子が関係している

目の色 遺伝子

日本人にも関わらず、目が青い人や、緑の人をたまに見かけることもあるでしょう。

外国の人などに多いのですが、日本人にも、

『目の色が茶色以外の人』

もいます。

そんな人を見ると、

「両親のどちらかがハーフなのかも」

と考えるのが、一般的ではないでしょうか?

ですが、生粋の日本人であっても、目の色が違う人はいるのです。

茶色の目同士でも、別の色ができる

日本人の目の色は、

『ほぼすべてが茶色』

になっています。

黒目と言われることもありますが、冒頭で紹介したように、

『厳密に言うと、茶色』

ということになるのです。

ただ、目の色に影響を与える、

メラニン色素

が濃くなると、遠目には黒く見えます。

ここで、普通なら、

『茶色と茶色』

の組み合わせでは、他の色にはならないと思うでしょう。

ですが、両親が茶色でも、家系をさかのぼると、

緑目や青目

だったという人もいるのです。

その遺伝子が、ごく稀に、

『目の色を茶色以外にする』

ことも、実際に起こっています。

東北地方に青目や緑目が多い

日本で、茶色以外の目の色をしている人が多い地域として、

『東北地方』

が挙げられます。

なぜ、東北地方に多いかはわかりませんが、一説では、

大陸がまだつながっていた時代に渡ってきた人

が、関係していると言われています。

日本は、今でこそ島国ですが、はるか昔には、

『大陸と陸つなぎになっていた』

とされています。

そのときに、様々な人種が渡ってきたため、

『目の色の遺伝子を受け継いだ』

とも言われているのです。

確かに、目の色以外にも、

  • 顔立ち
  • 髪の色
  • 体形

など、一般的な日本人とは違う人を見かけることもあります。

様々な遺伝子が交じり合った結果、現代でも、

遺伝子の組み合わせが少し違う人

が生まれてくるのかもしれませんね。

目の色が変わる確率は低い

遺伝子によって、目の色が変わることを紹介しました。

ですが、実際に目の色が変わる確率は、

『生粋の日本人同士では低い』

ということが言えるでしょう。

生まれてくる子供の遺伝子構造は、あくまで、

『直近または祖父母』

あたりまでを引き継ぐことが、一般的となっています。

日本人同士の結婚がほとんどのため、基本的に、

『目の色が他と違う』

ことは、あまりないのです。

もちろん、

『目の色が違う外国の人と結婚し、子供を作る』

ことがあれば、話は違ってきます。

それ以外の場合では、

  • 近い家系に、目の色が違う人がいる
  • 遥か昔に、目の色が違う人がいる

など、なんらかの繋がりがなければ、ほとんど目の色が変わることはないでしょう。

目の色が茶色以外だと、不便なこともある

目の色が違う人を見ると、

『綺麗な目の色』

と感じる人も多いでしょう。

確かに、綺麗な色なのですが、目の色が緑や青だということは、

『メラニン色素が少ない』

ということにもなります。

メラニン色素は、

太陽光から、目を保護してくれる

ものです。

これが少なければ、当然、太陽光にも弱いと言えるでしょう。

青色の目や、緑の目をしている人が、

『サングラスをかけている』

という場面を、見かけることも多いのではないでしょうか?

あのサングラスは、格好をつけているわけではなく、

茶色い目の人より、光に弱い

ことから、つけているのです。

格好をつけるために、つけている人もいるかもしれませんが、外国の人がサングラスをかけるのは、

『自分の目を守るため』

だということも、覚えておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

「」、いかがでしたか?

今回のまとめしては、

『目の色や形は、遺伝から来ている』

ということが言えるでしょう。

たとえ、両親が生粋の日本人だとしても、

『ご先祖様に目の色が違う人がいる場合』

は、目の色が変化することもあります。

人の遺伝子には、自分だけでなく、

『それまでに繋いできた人々の遺伝子』

も、深く刻まれているのです。

両親と違う場合もありますが、あくまで遺伝の関係ということもあります。

もし、今後、

『日本人とは違う目の色をした人』

を見かけたとしても、遺伝の関係なのだと考え、奇異なまなざしを向けたりしないようにしましょう。

メーデー 日本 祝日にならない理由
日本人の祖先を調査!日ユ同祖論の信憑性とイスラエルの反応を紹介

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする