「上半身は痩せ型なのに、下半身だけ太っている」
「ダイエットしても、上半身だけ痩せていく」
「パンツを選ぶ際は、ウエストではなく、太ももなどにサイズを合わせないといけない」
このような、
『下半身デブ』
で、悩んでいる人は多いです。
しかし、なぜ下半身だけが太くなるのか?
その理由が気になりますよね。
そこで今回は、
『下半身デブ』になる理由
『下半身デブ』の改善に有効な食べ物
について紹介していきます。
特に、下半身デブになりやすい女性は、必見ですよ!
ぜひ、最後まで読んで理解を深めてみてくださいね。
上半身はガリガリなのに下半身デブになる理由は?
上半身はガリガリなのに、下半身だけが太っていると、全体的にアンバランスな見た目になりますよね。
服によっては、下半身だけでなく、上半身まで太っているように見えてしまう場合もあります。
下半身デブになる女性からすると、大きな悩みとなるでしょう。
しかし、下半身デブを改善するためには、まず理由を把握しておかなければなりません。
そこで、
下半身デブになる5つの理由
を紹介していきましょう。
下半身デブになる理由1栄養の偏った食生活
下半身デブに限らず、太る原因は
『食生活』
と、大きく関係しています。
- 脂っこい食べ物
- 味の濃い食べ物
- 甘い食べ物
- スナック菓子
- インスタント食品
- 甘い飲み物
- お酒
- アイスクリーム
などを、頻繁に摂取している人は要注意です。
食生活が悪いと、
- 血行不良
- 代謝機能低下
を招きます。
すると、
老廃物が蓄積し、体がむくみやすくなる
脂肪を蓄えやすい体質になる
などの健康被害がでてしまいます。
その結果、下半身だけが太ってしまうのです。
下半身デブになる理由2むくみ
『下半身デブ』
というと、下半身に脂肪がついた状態をイメージしますよね。
しかし、実際には、『むくみ』である場合も多いのです。
むくみは、
- 水分不足
- 血行不良
によって、引き起こされている場合が多くあります。
さらに、むくみは脂肪化するというので、見過ごせません。
水分不足
「水分を摂ると、むくみやすくなって、下半身が太ってしまう」
このような勘違いをしている人は、多くいるでしょう。
しかし、この考えは間違っています!
水分が不足すると、リンパや血液の流れが悪くなります。
すると、
- むくみ
- 血行不良
- 代謝機能低下
を招き、
かえって下半身デブが悪化
してしまうのです。
下半身デブに、水分摂取は必須です。
『1日1.5~2ℓ』
を目安に、きちんと水分を摂るようにしましょう。
おすすめの飲み物は、体を冷やさない
- 白湯
- 砂糖を入れない温かい飲み物
です。
ぜひ覚えておいてくださいね。
血行不良
座りっぱなし
立ちっぱなし
など、同じ姿勢を続けている人は、血流が悪くなりがちです。
血流が悪いと、
老廃物の排出が促されないので、老廃物や水分を溜め込むこと
になります。
とくに、重力によって、下半身へ水分が集中して溜まってしまいます。
すると、下半身のむくみに繋がるのです。
さらに、代謝の低下を招き、下半身を冷やし、脂肪をどんどん蓄積していきます。
ついには、セルライトになってしまう可能性もあるので、むくみは侮れません。
下半身デブになる理由3体の冷え
体が冷えると、
代謝機能が低下して、下半身デブを招いてしまいます。
- 体が寒いと感じているのに、冷え対策をしていない
- 脚を露出するファッションが好き
- レタスやトマト等の、体を冷やす食べ物を、よく食べる
- 冷たい飲み物しか飲まない
- カフェインを多く摂取する
- いつもシャワーだけで、湯船には浸からない
- 運動不足
という人は、冷えが下半身デブの原因になっている可能性があります。
冬場はもちろん、
夏場でも、体は冷えてしまいます。
冷え性対策は、きちんと行うようにしましょう。
下半身デブになる理由4筋肉の衰え
運等不足や加齢によって、
脚の筋肉が衰えると、代謝が悪くなってしまいます。
また、血液を上半身へ送る力も弱くなります。
上記でも記載しましたが、
- 血行不良
- 代謝機能低下
は、老廃物の蓄積を招き、下半身デブの原因を生みます。
けれど、
「運動は嫌い!」
という人は、多いです。
しかし、下半身痩せのために、
- ウォーキング
- ジョギング
- ストレッチ
などを、毎日の習慣にしてみてください。
下半身デブになる理由5骨盤の歪み
骨盤には、上半身と下半身のバランスを維持する、大切な役割があります。
しかし、骨盤が歪むと、
- 下半身の血行不良
- 代謝機能低下
を招き、脂肪が付きやすくなってしまいます。
骨盤が歪む原因として、
- 姿勢が悪い
- 脚を組んで座る事が多い
- 立っている時、片方の脚に重心をかける癖がある
- 足に合っていない靴をよく履く
- ヒールの高い靴をよく履く
- 産後
などが、挙げられます。
まずは、自分の普段の行動や癖を、チェックしてみましょう。
そして、癖を改善し、整骨院等で歪みを矯正してもらうことをおすすめします。
今なら、
500円では、ありえないサービスなので、ぜひ体験してみてください。
骨盤に歪みがある人なら、下半身痩せに劇的な効果が期待できます。
\ スリムビューティハウス公式サイト /
下半身デブにバイバイする
たった500円で骨盤ヤセ
下半身デブになる理由6歩き方
骨盤の歪みにも繋がる、『歩き方』にも実は下半身デブの原因があります。
それは、
体幹(体の幹部分)を使わない歩き方
です。
ドタバタと音を立てて歩く
という人は、体幹を使わずに、脚だけで歩いている可能性があります。
間違ったところに無駄な筋肉が付いている
ので、なんだかへんてこなシルエットの下半身になってしまうかもしれません。
また、体幹を使わないことで、『内転筋』が衰えると、下半身に歪みが生じて、下半身デブを招きます。
下半身デブになる理由7筋肉太り
部活動などでのスポーツ経験者にとくに多いのが、
『筋肉太り』
です。
学生時代の筋トレによる『筋肉』は、もちろん努力の賜物です。
しかし、そこから数年、数十年…
筋トレをやめてしまった下半身は、育った筋肉の上に脂肪がつき、場合によっては
『筋肉・脂肪・筋肉・脂肪』のミルフィーユ状態
になっていることもあります。
この『筋肉太り』が下半身デブの原因となっている場合は、
『痩せにくい』
という特徴があるので注意が必要です。
『筋肉太り』の人は、
マッサージやストレッチで、筋肉をほぐしたり老廃物を流す
ことが、下半身デブ解消に効果的ですよ。
下半身デブになる理由8自己流筋トレ
筋肉量が増えれば、代謝がアップするので、痩せやすくなります。
ですから、下半身デブ解消のために筋トレを日課としている人も多いです。
しかし、中には、自己流による筋トレで、間違った筋肉の付き方をしてしまっている人がいます。
たとえば、スクワットなら、『ヒップアップ』や『太もも痩せ』を目的として行う人が多いですよね。
ところが、間違った方法でのスクワットを続けることで、女性なら本来筋肉がついてほしくない『前太もも』にポコッとした筋肉が生まれます。
こうした『間違った筋肉』をつけてしまうことが、見た目として『下半身デブ』になってしまっている可能性があるのです。
下半身デブを招くNG食べ物
普段、無意識に選んでいる食べ物にも、下半身デブを招くものがあるので、紹介していきましょう。
塩分の多い食べ物
先に、『むくみ』が下半身デブの原因となることを紹介しました。
そのむくみを引き起こすのが、
塩分の多い食べ物
です。
塩分を取りすぎると、体が水分を溜め込もうとします。
下半身だけではなく、顔のむくみにも繋がります。
トランス脂肪酸を含む食べ物や調味料
『悪い油』
として知られている『トランス脂肪酸』も、下半身デブを招くNG食べ物です。
その理由は、
燃焼されにくいからです。
また、下半身デブを招くだけではなく、ダイエットにおいても避けるべき食べ物です。
トランス脂肪酸は、
- スナック菓子
- インスタントラーメン
- ファーストフード
- アイスクリーム
- ケーキ
- 菓子パン
などに、多く含まれています。
調味料では、
- マーガリン
- マヨネーズ
- ファットスプレッド
- ショートニング
などに含まれています。
手軽に食べられて重宝している、これらの食べ物や調味料ですが、
摂りすぎると生活習慣病も引き起こすこと
が分かっているので、できれば避けたい食べ物です。
加工食品
ハムやベーコン、カップ麺などの『加工食品』は、手軽で美味しいですよね。
しかし、これらの食品には、
- 添加物
- 塩分
- 糖分
が多く含まれます。
さらに、先にも紹介した『トランス脂肪酸』も含まれていることが多いものです。
添加物やトランス脂肪酸は、体に蓄積されて、セルライトの原因になります。
セルライトを作るのは簡単ですが、なくすのは大変ですよ。
白砂糖
甘いお菓子やケーキ、パン、美味しいものには全て白砂糖が使われています。
白砂糖は、
- 中毒性
- 体を冷やす
- 腸内環境の悪化
などの影響があります。
下半身デブが気になる人やダイエット中の人は、避けたい食品です。
冷たいもの
『体の冷えが下半身デブに繋がる』ということは先に紹介しました。
体の冷えは、多くの場合、普段の食べ物で引き起こされていることがあります。
- 飲み物には常に氷を入れている
- 冷たいデザートが大好き
- サラダばかり食べている
など、一見すると
「体の冷えとは関係はあるの?」
と思われる、以上の習慣は、確実に体の内側から『冷え』を招きます。
カフェイン
朝は、カフェインがないとスッキリしない人は多いですよね。
休憩中のコーヒーも、気持ちを和らげてくれる大切な役割です。
また、ダイエットにおいても、カフェインには脂肪燃焼効果があるので、ダイエット中にはコーヒーを飲む人も多いです。
しかし、カフェインの大量摂取は、
- むくみ
- 鉄分やミネラル吸収の阻害
- 体の冷え
につながります。
また、コーヒーや紅茶を飲む際に、お砂糖やミルクをたっぷりと入れているという場合も、要注意です。
甘くておいしい白砂糖やミルクも、摂りすぎは下半身デブに繋がります。
カフェインの摂取は、コーヒーなら1日3~5杯まではOKと言われています。
過剰摂取だと思う人は、少し控えてみてください。
下半身デブを改善する食べ物を教えて!
上記でも記載しましたが、
下半身デブと食生活には、大きな関わりがあります。
栄養バランスの偏った食事を摂取していると、下半身痩せは難しいです。
それを避けるために、ここでは、下半身デブを改善する食べ物について、載せていきますね。
バランスのとれた食事
先程も記載しましたが、
- 脂っこい食べ物
- 味の濃い食べ物
- 甘い食べ物
- スナック菓子
- インスタント食品
- 甘い飲み物
- お酒
- アイスクリーム
などを、頻繁に摂取していると、運動していても、なかなか下半身は痩せません。
- 肉
- 魚
- 野菜
- 大豆製品
- 乳製品
- 海藻類
- 穀類
などを、食事にバランス良く取り入れる事が大切です。
下半身デブが気になるなら、食生活の見直しは必須ですよ。
体が温まる食べ物
体の冷えも、下半身デブを促す、大きな要因です。
ですので、体が温まる食べ物は、積極的に取り入れましょう。
おすすめは、
- ニンジン
- カボチャ
- タマネギ
- ニンニク
- ショウガ
- 鶏肉
- 鮭
- 小豆
- 黒豆
- 納豆
などの食材ですので、参考にしてください。
また、飲み物は、温かい物を積極的に取り入れるよう、意識してください。
カリウムを多く含む食材
カリウムには、塩分を排出する働きがあります。
カリウムを多く含む食材には、
- いも類
- ニラ
- ナス
- ほうれん草
- ひじき
- バナナ
- 納豆
- 豆腐
- 海藻類
- きのこ類
これらがあります。
普段の食事に取り入れることで、余分な水分の排出を促して、『むくみ』の解消になりますよ。
下半身デブの原因が『むくみ』の場合は、これらの食材を積極的に取り入れましょう。
また、海藻類には、ビタミンやミネラルも豊富に含まれているので、体の内側をキレイにして、代謝アップにも効果的です。
白米よりも『玄米』
主食の中で、『白米』が一番好き!
しかし、下半身デブをなんとかするなら、主食には、
『玄米』
がおすすめです。
玄米には、白米よりもカリウムが豊富に含まれています。
100gあたりの比較をすると、
白米:88g
玄米:230g
白米の約3倍ものカリウムが含まれています。
その他、ビタミンやミネラル、食物繊維も豊富に含まれているので、玄米はダイエットのサポート役として大活躍してくれます。
玄米のダイエット効果としては、
便秘解消
血糖値上昇を抑制
代謝アップ
などがあります。
下半身痩せしたい人は、主食を玄米に変えてみてください。
食物繊維を多く含む食べ物
食物繊維には、脂肪の吸収を抑える働きがあります。
- キノコ類
- 海藻
- 豆腐
- ごぼう
- 大根
これらの食材を、とくに、食事の最初に食物繊維をとるのがおすすめです。
以上のように、食生活を見直せば、下半身痩せが叶いますよ!
スポンサーリンク
まとめ
下半身デブになる主な理由は、
- 栄養の偏った食生活
- 水分不足
- 血行不良
- 体の冷え
- 筋肉の衰え
- 骨盤の歪み
- 歩き方
- 筋肉太り
- 自己流筋トレ
となります。
下半身痩せを狙うなら、まずは上記の要因を排除する必要があります。
日常生活を見直し、下半身デブになる理由を見つけてみてください。
下半身デブを改善するには、
-
- 食生活の見直し
- 体を温める
- 1日1.5~2ℓの水分摂取
- 適度な運動
- 骨盤の歪み改善
- マッサージやストレッチ
が必要です。
自己流の筋トレは、間違った筋肉をつけてしまうことがあるので、注意が必要です。
下半身デブは、食生活にも原因があります。
- バランスの取れた食事
- 体温まる食べ物
- カリウムを含む食材
- 主食を玄米に変える
- 食物繊維を多く含む食べ物
以上の食事が、下半身痩せするためのポイントです。
下半身デブの理由と効果的な食材を十分理解し、下半身痩せを目指してくださいね。
-
-
おからダイエットの効果とは?成功談と失敗例から見える注意点!
続きを見る