栄養素が豊富な『おから』は、ダイエッターの間でも注目の食材。
その『おから』を取り入れた
『おからダイエット』
が話題となっています。
ダイエットといえば、まず食事制限をする人が多いですよね。
でも、無理な食事制限は、健康面がダウンしたり、美容面でも影響が出て女性としての魅力が失われてしまうこともあります。
ところが、この『おからダイエット』では、
- 痩せながらどんどん綺麗になっていく
- 満腹になるのに痩せられる
という口コミも多くあります。
そこで、
『おからダイエット』の気になる効果と、成功談・失敗例から見える注意点
をチェックしてみましょう。
『おからダイエット』の効果とは
まずは、気になる『おからダイエット』の効果から見てみましょう。
『おからダイエット』では、ただ痩せるだけではなく、
- 健康面のアップ
- 女性に嬉しい美容効果
もあるんですよ。
腸内環境改善・便秘が解消される
おからには、
- 豊富な食物繊維
- オリゴ糖
などが、含まれています。
これらが、腸内環境を整えて、便秘を解消してくれます。
ダイエットをしている人なら、腸内環境とダイエットが大きく関係している事は知っていますよね。
『腸内環境がよければ、ダイエットは成功しやすい』
と言われています。
また、太りやすい人は便秘の人が多いです。
おからに含まれている食物繊維は『不溶性食物繊維』なので、便のカサを増して排出を促してくれます。
『不要な老廃物=便』
を溜め込んでも、良い事は一つもありません。
ダイエットの効率を上げるには、
『まずは腸内環境の改善がカギ』
となるので、おからパワーでダイエット向きの身体にしましょう。
お腹いっぱいになるから食べ過ぎない
おからの豊富な食物繊維は、お腹を満たしてくれます。
食事に取り入れることで、満腹感を得られるので
白米が大好き!
おかずも止まらない!
なんていう人は、食べ過ぎを防ぐことができます。
また、満腹感を得られるだけではなく、低カロリーなため、おやつに取り入れるのも良いようです。
間食が止まらない人も、おやつにおからを取り入れれば、無限のおやつタイムにストップをかけることができますよ。
とくに、
水分と一緒におからを摂ると、お腹の中でふくれてくれます。
脂肪の吸収を抑制
おからには、『サポニン』という
脂肪の吸収・蓄積を防ぐ
成分が含まれています。
また、大豆イソフラボンには脂肪燃焼効果も期待できます。
まさに、ダイエット向きの食材ですね。
糖質制限・血糖値コントロールができる
最近では、ダイエット時の『カロリー』だけではなく、『糖質』も注目され始めていますね。
おからは、『血糖値』の急上昇を防いでくれる食材です。
血糖値が急上昇する食べ物には、
- 中々満腹感を得られない
- 満足度が低い
- 限界になるまで食べ続けてしまう
という、デメリットがあります。
また、血糖値が急上昇すると、次には血糖値の急降下を招き、
- 異常にお腹がすく
- すぐお腹がすく
- 間食のドカ食い
- イライラ
という状態を、引き起こすのです。
『おから』は血糖値を緩やかに上昇させることで、
- 食事の食べ過ぎ
- 血糖値の急降下で起こるトラブル
を防ぎ、ダイエットでの空腹の我慢による『イライラ』を、上手くコントロールできるのです。
お肌がきれいになる
おからには、『大豆イソフラボン』が豊富に含まれています。
大豆イソフラボンは、女性ホルモン『エストロゲン』と構造が似ているため、『エストロゲン』と似たような働きをします。
『おからダイエット』の口コミでも、こんな結果を報告している人がいます。
- お肌や髪の毛のツヤが良くなった
- お肌のくすみが解消された
- 顔色が良くなった
- バストアップした気がする
『おからダイエット』の成功談と失敗例から注意点をチェック
さて、ここからは『おからダイエット』の注意点をチェックしていきます。
せっかく『おからダイエット』を始めるなら、ポイントを押さえて、正しい方法で効果を上げたいものです。
『おからダイエット』の成功談と失敗例を見ていきましょう。
成功談『おからパウダーなら継続できそう』
おからパウダーを使ったので、とても簡単だった。
適当に飲み物やおかずに足しているだけで痩せられた。
『おからダイエット』で成功した人は、
『おからパウダー』を使用した人も多いようです。
ダイエットは継続しないと、効果も実感できません。
でも、ダイエット中はただでさえ我慢も多く、少しでも手間がかかると続かなかったりしませんか?
- お料理が苦手
- 忙しくて自炊する時間がない
というダイエッターも多いでしょう。
『おからダイエット』は、生のおからとおからパウダーのどちらでも良いので、継続するなら
ラクチンな『おからパウダー』
がおすすめです。
失敗例1『おから』を食べ過ぎて便秘に
『おからダイエット』を始めてすぐに便秘になった。
とくに多いのが、『おから』に期待をして、ダイエットだと張り切って『食べ過ぎた』というケース。
おからは『不溶性食物繊維』なので、
食べ過ぎると便が硬くなり、便秘を引き起こすことがあります。
- 水溶性食物繊維とバランスよく摂取する
- おからと一緒に水分をとる
これが『おからダイエット』のポイントです。
失敗例2『おから』に頼って結局ドカ食い・痩せない
『おからダイエット』って、みんなが言うほど痩せない!
なにも変化がない!
ドカ食いがやめられない。
こんな人は、
- 『おから』を食べているから大丈夫!
- きっと食べていれば痩せるはず!
なんて、
「いつも通りのドカ食いを改めずに痩せよう」
と思っているのではないでしょうか。
たしかに、ダイエットを始めたからといって、ずっと続けてきた自分の食生活のクセをぬくことは難しいんですよね。
中には、『糖質依存』になっていて、
自分ではコントロールできない状態
に陥っている人もいます。
だからといって、ストイックすぎても続かなかったり、リバウンドしてしまったり。
でも、『おからダイエット』は、
『自分では制御不可能になってしまった、おやつのドカ食いや食事の食べ過ぎを防ぐ』
ことが目的でもあります。
『おから』を食べるタイミングを見直せば、自然と『食べ過ぎ』を防ぐことができます。
タイミングとしては、食事前のワンクッションとして『おから』を食べるのがおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
『おからダイエット』には
- 腸内環境改善・便秘が解消される
- 食べ過ぎを防ぐことができる
- 脂肪の吸収を抑制
- 糖質制限・血糖値コントロールができる
- お肌がきれいになる
というような効果があります。
この効果を、上手く取り入れられた人は、『おからダイエット』に成功しています。
しかし、おからの食べ過ぎや、『おからパワー』の過信で
- 便秘になる
- ドカ食いがやめられない
- 痩せない
という失敗例もあります。
『おからダイエット』を始める前に、
おからの効果と正しい『おからダイエット』法
を理解しておきましょう。