ロールキャベツを家で作る人は、いつもどんな味付けをしているでしょうか?
ひき肉の味付けから、煮込むときに使うスープの種類など。
それぞれの家庭に合った、味付けがされていると思います。
何を使うかによって、ロールキャベツの味は全く違うものになるため、こだわりが強い人もいるでしょう。
ですが、逆にどんな味付けがよいのか分からず、作るときに悩んでしまうこともあるのではないでしょうか?
そこで、今回は、
『ロールキャベツの味付けで人気のある種類』
について紹介していきます。
これを見て、ロールキャベツの味付けを決める参考にしてみてください。
ロールキャベツの味付け1コンソメ風味
まず最初に紹介するのは、1番オーソドックスといわれるコンソメ風味です。
どの家庭でも、1度は作られたことのある味なのではないでしょうか?
作り方もとても簡単です。
煮込む際に、コンソメ・塩コショウ・ブイヨンなどをいれるだけです。
『シンプルなものほど美味しい』
とはよく言ったもので、これだけの手順なのに、大人気の調理法になっています。
コンソメスープ自体、どの家庭でもよく食べられていて、馴染み深いのも関係しているのかもしれませんね。
また、ロールキャベツに使っている、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ひき肉その他諸々。
これらの味が、コンソメスープに溶け出しているため、いつもより栄養満点で美味しいスープを飲むことができます。
- 美味しい
- 体によい
- 作りやすい
この3拍子が揃っている、コンソメ風味のロールキャベツは、おススメできる味付けです。
ロールキャベツの味付け2トマト風味
次に紹介するのは、コンソメ風味と並んで人気の高い『トマト風味』です。
作り方としては、コンソメのときとそこまで変わりません。
トマト缶をスープに入れて、ロールキャベツと一緒に煮込むだけの簡単な料理です。
出来上がったら、トマトケチャップをかけて食べると、さらにトマトの味を堪能できますよ。
また、先程紹介したコンソメを足しても、さらに味わいが出て良い感じに仕上がります。
さらに、トマトには
- 疲労回復
- 脂肪減少
- 生活習慣病予防
などに効果があるとされる『リコピン』が含まれているのです。
トマト好きなら、誰でも知っていることかもしれませんが、料理に使えるのなら使っていきたですよね?
トマトを効率よく摂取するためにも、ロールキャベツはピッタリの料理ということです。
美味しく食べて、健康になりましょう。
ロールキャベツの味付け3クリームソース
これは、まだ使ったことのない人がいるかもしれませんが、クリームソースで煮込むという方法も人気です。
甘い味わいが特徴のクリームソースには、
鶏を使ったあっさりロールキャベツ
が合うでしょう。
この組み合わせは、子供にも人気があるものであり、
「甘いものが好き」
「あっさり食べたい」
という人におススメです。
シチューで作るという方法もあり、この場合、野菜の栄養素を多く取ることもできるでしょう。
見た目にも美味しそうに見えるため、一度試してみてください。
ロールキャベツの味付け4和風だし
最近では、ロールキャベツをおでんの汁に入れるという家庭も多く見られるようになりました。
和風だしには、クリームソースと同じく、鶏が合うでしょう。
あっさり出汁と、あっさり鶏ひき肉のコラボは美味しいこと間違いなしですよ。
おでんの汁と煮込んでいるなら、他の具材の出汁も出ているので、様々な味わいを感じることができるでしょう。
大人向けのロールキャベツといっても、過言ではありませんが、もちろん子供にも人気があります。
寒い冬、家でおでんをしたときなどに、一緒にどうぞ。
ロールキャベツの味付け5カレー
カレーのトッピングとして入れているものも、今では人気があります。
カレーは、各家庭でよく作られている料理であり、
具材を入れることで味わいが増していきます。
そこにロールキャベツを入れれば、さらに濃厚な味わいを体験することが出来るでしょう。
使うひき肉は、牛か豚がおすすめです。
- とことん濃厚なロールキャベツを食べたい人は、牛のひき肉。
- 少し濃いめの味わいで、しかも食べやすいロールキャベツが好きな人は、豚のひき肉。
それぞれ好みに合わせたものを食べるようにすると、美味しく頂くことが出来るでしょう。
カレーは特に様々な具材を煮込んでいるため、栄養価が高く、誰にでも受け入れられる料理です。
みんなで楽しく、美味しく、健康的に、ロールキャベツとカレーを楽しんでみてください。
ロールキャベツの味付け6デミグラスソース
ステーキなどに使われている、デミグラスソースで、ロールキャベツを煮込むのも人気です。
このとき、一工夫として、
『ロールキャベツの中にチーズを入れる』
これを実践してみることをおすすめします。
またひき肉は牛を使い、デミグラスソースに合った味付けをしましょう。
- 牛の濃厚な味わいと
- チーズがとろとろに溶け出したロールキャベツ
- そこに絡まるデミグラスソース
この組み合わせで美味しくないといったら、嘘になります。
ロールキャベツの野菜の味わいと、濃厚な肉の味わい
を同時に楽しみたいのであれば、ぜひ試してみてください。
組み合わせは無限大
ロールキャベツの味付けには、どれが人気なのかを紹介してきました。
ですが、今回紹介した以外にも、もっと様々な組み合わせが存在します。
中には意外な組み合わせがあるかもしれないので、自分のお気に入りを調べるなら、色々と試してみるべきでしょう。
- 肉の種類を変えてみる
- サラダ風にドレッシングを使ってみる
- 中に別の野菜を入れてみる
などなど。
いくらでも方法はあり、その組み合わせは無限大です。
自分のお気に入りを、ぜひ見つけてみてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
今回のまとめとしては、
『ロールキャベツの味付けに、人気のものはあれど限界はない』
ということがいえるでしょう。
ロールキャベツは、とても奥が深い料理です。
今、人気の味付けも、いずれは別の味に取って代わられるかもしれません。
なので、日ごろの料理で様々な組み合わせを試して、自分だけの組み合わせを見つけることをおススメします。
今回紹介した、人気の組み合わせを参考にして、美味しいロールキャベツを作ってみてくださいね。