イギリスのお土産で人気の定番お菓子おすすめランキングTOP10

お土産選び。

一度は、旅行先で悩んだ経験がある人は、意外と多いのではないでしょうか。

気がつけば、お土産のことばっかり考えて、思うように観光ができなかったなんてことも。

せっかくのイギリス旅行、綺麗な街並みや景色など、観光メインで楽しみたいですよね。

それなら、この記事を通して、お土産の定番を抑えて、効率よくお土産を買って、観光にたくさん時間を使っちゃいましょう。

ここから、筆者のオススメするイギリスの定番お菓子をランキング形式でまとめていきますよ。

賢くイギリス土産を買っちゃいましょう。

定番を抑えれば、あとは自分が気に入ったものだけ買えば、問題なしです!

イギリスのお菓子のお土産おすすめ10位 Maltesers

maltesers

maltesers

まずは、手軽に買えて、味もしっかりしているお菓子から紹介です。

Maltesersは、

『どこでも手に入る』

といってもいいくらいスーパーから駅などの売店でも販売されています。

後から、

買い足しが必要になったときにでも便利

ですよね。

自分も、お土産を買い忘れて近くの24時間スーパーで購入した思い出があります。

(あの時は、本当に助かりました…)

サクサクとしたビスケットにチョコレートをコーティングしてあり、甘さとサクッとした食感がたまりません。

バラマキ用のお土産

として役に立ちますよ。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ9位 Tunnock’sのティーケーキ

tunnocks

tunnocks

イギリス人のティータイムのお供として、有名なのが、ティーケーキ。

とっても甘くて、紅茶のお供には、ぴったりでしょうね。

職場のお土産に持っていって、お土産の紅茶と合わせて、みんなで一息入れたら、みんなで

イギリス気分を味わえますよ。

また、パッケージもとっても可愛いので、そのままお土産としてもらっても喜ばれること間違いなしです。

こちらも、イギリスのいろんなスーパーで見つけやすいですよ。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ8位 ファッジ

fudge

fudge

イギリスのスーパーで買えるお菓子ばかりでは、

「手抜きじゃないの?」

って思われてしまうかもしれませんよね。

それを避けるためにも、

イギリス発祥のスイーツ『Fudge』(ファッジ)

なんて、どうでしょうか。

びっくりするくらい甘いお菓子なんですが、一度食べるとどうしてか、また食べたくなっちゃう味。

中には、甘すぎて頭痛がしてしまうほどという人も。

甘党の友人のお土産には、マストですね。

ちなみに、このファッジは、

あの有名なハリーポッターに登場

しているお菓子なんですよ。

ロンドンから一番近い以下に紹介する店舗で買えますよ。

店舗名:ファッジ・キッチン

場所:20 Thames St, Windsor SL4 1PL イギリス

WEB:https://www.fudgekitchen.co.uk/

メモ

エディンバラまでいく人は、ぜひ本場のファッジ専門店に行ってみてください。

住所:197 Canongate, Edinburgh EH8 8BN

イギリスのお菓子のお土産おすすめ7位 Caramel Wafer

tunnocks-caramel-wafer-biscuits

tunnocks-caramel-wafer-biscuits

ミルクチョコレートとキャラメルを挟んだサクサクのビスケット。

ミルクチョコレートとキャラメルと聞くと、とても甘そうに思えますよね?

しかし、甘すぎないことが、このキャラメルウェーハースのいいところです。

キットカットやスニッカーズのように、片手でサクッと食べられますし、コーヒーや紅茶と一緒に食べても美味しいですよ。

バラマキ用のお土産

として、ピッタリです。

スーパーで1ポンド前後で買えるので、お財布にも優しいです。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ6位 Cadbury Chocolate

Cadbury Chocolate

Cadbury Chocolate

イギリスでチョコレートの会社として、もっとも有名と言われるCadbury。

イギリスのスーパーに行けば、たくさんのCadburyのチョコレートを見つかりますが、中でも目玉商品のDaily Milk(上の画像中央)は、とっても人気です。

気になる味は、とっても甘くて、そして、ミルクがとても濃厚です。

筆者の中では、チョコレートは、お土産の定番なのです。

お手頃な金額で、いろんなところで買えることもバラマキ用のお土産として、バッチリですね。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ5位 Walkers pure butter short bread

仕事中の疲れた時や家事などで一息入れたい時に、サクッと食べられるお菓子ってすごく便利ですよね。

それなら、このウォーカーズのショートブレッドがおすすめです。

片手でサクッと食べられて、

程よい塩っ気と甘み

のおかげで、紅茶にもピッタリです。

ちょっとした休憩には、お土産でもらったこのショートブレッドで、きっと喜んでもらえることが想像できそうですね。

おまけに、創業以来たくさんの賞を受賞し、世界のいろんな国で親しまれているんですよ。

こちらも、お土産としては、バッチリですね。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ4位 Terry’s Chocolate Orange

せっかくのお土産、もらった人の印象に残るものを買いたいですよね。

それなら、このテリーズのチョコレートオレンジがピッタリです。

筆者の友人も母親のお土産にこのチョコレート買っていったところ、とても気に入られて、イギリスのお土産には、いつもこれを買うそうです。

食べやすくカットされており、一つ一つの部分にオレンジの実が書かれています。

また、天然オレンジ香油が含まれているため、オレンジのフレーバーが味わえます。

大人も子供も楽しめるお土産です。

小さなお子さんのいる親戚にあげれば、喜ばれるそうですね。

もちろん、職場でみんなの前で披露するのも

インパクト抜群

ですよね。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ3位 プレスタのチョコレート

Prestat

Prestat

ここで、

女性ウケ間違いなし!

Prestat(プレスタ)のチョコレートを紹介します。

もちろんチョコレート、特にトリュフチョレートが大人気なのですが、食べ終わった後も、とっておきたくなるような様々な色の入った可愛らしいパッケージも人気の理由です。

食べるだけじゃなくて、そのパッケージも何かの入れ物にしたりと使ってもらえそうですね。

特別なお土産

として、考えてみてはどうでしょうか。

イギリスのお菓子のお土産おすすめ2位 フォートナム&メイソン ビスケット

fortnum and mason biscuits

fortnum and mason biscuits

フォートナム&メイソンといえば、

イギリス王室ご用達の称号、ロイヤルワラント

を数多く授与している老舗高級食材店です。

どちらかと言うと紅茶のイメージの強いフォートナム&メイソンですが、ビスケットも人気です。

  • ピカデリーセレクション(上の画像)
  • カントリーセレクション(下の画像)

は、金額、サイズ共にお土産には、ピッタリなんじゃないでしょうか。

また、容器になっている缶も綺麗な色なので、より特別な感じがしますね。

ちなみに、

イギリスでいうビスケットは、日本でいうクッキー

なので、このビスケットは、クッキーのような仕上がりです。

country selection

country selection

イギリスのお菓子のお土産おすすめ1位 Shortbread House of Edinburgh

shortbread house of Edinburgh

shortbread house of Edinburgh

多くの人が、

「Shortbread House of Edinburghのショートブレッドが一番美味しい」

と語るほど、人気のお土産です。

手作業での製造に、こだわった味。

最上級の仕上がりとなったショートブレッドは、イギリスで行われるGreat Taste Awardsでたくさんの賞を受賞しています。

筆者も友人から貰ったことがあるのですが、あまりに美味しくて、もらった当日に食べきってしまいました。

スコットランドのお土産屋さんでよく見かけるのですが、テスコやセインズベリーなど、大手のスーパーでも入手できます。

ぜひお土産に買ってみてくださいね!

スポンサーリンク

まとめ

イギリス旅行、賢く定番お菓子を抑えて、楽しい思い出いっぱいの旅行にしましょう。

紹介したお菓子のほとんどが、

大手のスーパー(セインズベリーやテスコなど)で購入可能

なため、あとで買い足したい時も、簡単に買いに行くことができますよ。

また、お土産屋さんで買うよりも、スーパーではお得に買うことができるので、ここで浮いたお金で、少し高めのアフタヌーンティーなんてのもいいですね。

せっかくのイギリス旅行、お土産購入の時間を節約して、観光を思いっきり楽しんでくださいね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする