七つの大罪FES(2017)の日程はいつ?会場の場所とアクセスを紹介

壮大な世界観で繰り広げられる冒険ファンタジー漫画『七つの大罪』。

ユニークなキャラクター達、コメディかと思えばシリアスだったり、出会いと別れ、再会…笑いあり涙ありと大人気の本作。

アニメ2期の制作も決定し、放送開始が待ち遠しいですね!

そんな中、『七つの大罪』ファンイベント、

七つの大罪FES(2017)

の開催情報が追加されました。

『七つの大罪』キャラクターの声を担当している声優が出演するスペシャルイベントであるFES。

前回、前々回のFESは、大変好評だったと聞きますから、今回のFESも期待できそうです。

そこで今回は、『七つの大罪FES(2017)』の日程や会場の場所、アクセス情報をお知らせしたいと思います!

スポンサーリンク

七つの大罪FESの2017年の日程はいつ?

2015年、2016年に引き続き、2017年も開催が決定した『七つの大罪FES(2017)』。

前回、前々回のFESも大盛り上がりだったそうですから、今回のFESも、いつどこで開催されるのかを楽しみにしているファンの方も多いのではないでしょうか?

そして先日、『七つの大罪FES(2017)』の日程と、イベントタイトルが決定したようです。

今回のイベント開催日は

1日のみ

【昼の部】と【夜の部】があるので、都合に合わせて参加できますね。

さっそく、日程をお知らせします!

七つの大罪FES 2017

開催日時

2017年7月16日(日)

昼の部『輝ける太陽(サンシャイン)』

14:30開演

夜の部『甦る邪星(スターライト)』

18:00開演

昼の部の『太陽(サンシャイン)』、夜の部の『邪星(スターライト)』…

昼と夜、対照的なタイトルですが、はたして、どんな意味があるのかワクワクしますね!?

太陽(サンシャイン)は、エスカノールの魔力だけになにか関係があるのかも!?

昼の部と夜の部の詳しい構成などについては、今のところ明らかにされていません。

2016年9月3日に行われた『七つの大罪FES聖戦の幕間』では、

昼の部と夜の部のMC担当の声優が変わった

そうなので、今回も何か趣向があるかもしれませんね!

*参加にはチケットが必要となりますので、ご注意ください。

七つの大罪FES2017の会場の場所とアクセス

次に『七つ大罪FES(2017)』の会場について。

今回のFESの会場となるのは、東京にある『山野ホール』です!

山野美容専門学校の中にある『山野ホール』は、

アニメやアイドルのイベントなどで頻繁に使われること

でよく知られています。

また、『山野ホール』の最寄り駅は、

原宿や表参道、渋谷にも近い

ので、FESの前後に遊べる場所もたくさんありますよ!

七つの大罪FES2017の会場

〒151-8539 東京都渋谷区代々木1-53-1

山野ホール

七つの大罪FES2017の会場(山野ホール)へのアクセス

『山野ホール』があるのは渋谷区ですが、最寄り駅は

  • JR『代々木駅』
  • JR『新宿駅』
  • 小田急線『南新宿駅』

になりますよ!

  • 小田急線『南新宿駅』より徒歩1分(隣接)
  • 都営大江戸線『代々木駅』A3出口より徒歩約1分
  • JR山手線、総武線、『代々木駅』より徒歩1分
  • JR『新宿駅』南口・新南口より徒歩5分

(JR山手線、中央線、総武線、埼京線、小田急線、京王線、都営新宿線、都営大江戸線、東京メトロ丸の内線)

*新宿駅をお使いの方は、各私鉄改札や地下鉄改札からJR『新宿駅』南口・新南口までは距離がある場合があります。

時間に余裕をもって移動をしてくださいね。

地図の通り、『山野ホール』は、アクセスが良く、3駅が使えて、それぞれの駅から徒歩で行けるという好立地。

しかも、駅から会場へも複雑な経路ではありませんから安心です。

FES当日は、

イベント会場でしか買えないイベント限定グッズなどの販売

があることから、大変な混雑も予想されます。

余裕をもって行動してくださいね!

まとめ

今回は、『七つ大罪FES(2017)』の開催日時や会場の場所、アクセスについてお知らせしました!

開催日時は、2017年7月16日(日)。

今回も昼の部と夜の部が用意されていて、それぞれのイベントタイトルも決定しています。

FESの会場となる東京の山野ホールは、3駅利用の好アクセスの立地。

近隣には遊ぶところもたくさんありますよ!

今後、開催までに『七つの大罪FES(2017)』について、もっとたくさんの情報が公開されていくと思います。

引き続き、続報を待ちましょう。

『七つの大罪FES(2017)』開催前から盛り上がっていきましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする