チャリで来たプリクラのメンバーの現在は?経歴プロフを調査!

ネット上には、さまざまなネタ画像がありますよね。

中でも有名なのは、今では多くのコラ画像や、プリクラのフレームにまで使われるようになった、

『チャリで来た』

という画像があるのですが、知っていますか?

今回は、有名なネタ画像『チャリで来た』プリクラのメンバーの現在は何をしているのか。

彼らの経歴プロフを調査していきます。

チャリで来たプリクラのメンバーの現在とプロフィール

今ではネタ画像として広く浸透している『チャリで来た』プリクラというのは、

約10年前に2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)に転載されたプリクラ

なんです。

もう、10年も昔の話になるんですね。

そのプリクラがこちら。

チャリで来た

チャリで来た

もはや懐かしさしか感じない画像ですね。

筆者自体は、当時この画像を見て何か感じた!とかではないのですが、ネタ画像として本当に色々な掲示板で話題になりました。

見かける頻度が高かった画像です。

では現在、この『チャリで来た』のメンバーは、どこで何をしているのでしょうか?

調べてみると、4人のメンバーの1人、

熊田勇太さん

については、2018年にテレビ朝日の『激レアさんを連れてきた。』にも出演したことがあるなど、

かなりメディア露出がありました。

上の画像では、右側にいる男の子だった人ですね。

熊田勇太さんは現在、

横浜の飲食店に務め、19歳で店長、23歳でエリアマネージャーに昇進する

など、ハイペースで出世街道を進んでいるということが判明。

その飲食店は、横浜にある

『野毛ビストロZIP』『野毛ビストロZIPテラス』『関内ビストロZIP』

という場所のようです。

エリアマネージャーとして3店舗を任されていますが、

そのうち『野毛ビストロZIP』ではシェフも務めているそうです。

また、初対面の男女がいきなり結婚生活を送るというAbemaTV『いきなりマリッジ2』第1話にも出演し、

クラブシンガーのカナさんと、初対面から30日間の新婚生活を送りました。

熊田勇太さんは、インスタグラムもやっているので、近況はインスタグラムで知ることも可能です。

『チャリで来た』他のメンバーについては、五島翔太さん、杉船孝太さんが、熊田勇太さんと一緒に雑誌の取材を受けています。

3人とも名前に『太』がついているのが、偶然かもしれませんが面白いですね。

画像を見ると、当時の面影がなんとなくあるような感じもありますが、大人になっているだけあって、落ち着いた雰囲気にも見えます。

メンバーの杉船孝太さんは、高校卒業後に地元の建築会社に就職したそうです。

五島翔太さんについて詳しいことは不明ですが、

3人は今でも仲良し

だそうですよ。

残りの1人は、雑誌の取材には応じていない

ということで、現在まで名前すら不明です。

『チャリで来た』プリクラメンバーの経歴・プロフィール

『チャリで来た』のプリクラのメンバーは、どういう関係だったのでしょうか?

4人の経歴を辿ってみます。

さすがにプロフィールは一般人ということもあって、詳細がわかるのはメディア露出の激しい熊田勇太さんのみです。

熊田勇太さんの経歴はこちら

熊田勇太さんの経歴

出身中学校が横浜市立東永谷中学校

横浜調理師専門学校を卒業

ということです。

一部では、”バカ画像”などと言われ、ネットで拡散されまくってしまったため、不良なイメージがついてしまっていますが…

熊田勇太さんのその後の進路や出世を考えると、

根はかなり真面目な努力家

なのでしょうね!

『チャリで来た』の4人の関係性は、

  • 熊田勇太さんと茶髪の人は同じ中学校
  • ほかの2人は違う中学校だが、当時よく遊んでいたメンバー

という間柄とのこと。

『全員野球をやっていた』

ということで、野球クラブで知り合って、そこから仲良くなったようですね。

不良みたいな見た目も、熊田勇太さんたちが不良だったかというと、そういうわけではなく、

所属していた野球チームに不良が多かったから、流されるようにしてああいう格好になった

という、周りの環境から不良へのちょっとした憧れのようなものがあった結果でした。

若さゆえの何とやら、ですね。

『チャリで来た』プリクラ誕生秘話は?

『チャリで来た』は当時、ネット上でさまざまなコラが作られるなど大人気でしたが、どんな経緯があって誕生したのでしょう?

この『チャリで来た』が生まれたのは、熊田勇太さんたちが、まだ中学校1年生の時でした。

当時、彼らが不良御用達のブランドとして人気だった(GALFY)の服を購入しに行ったときのこと。

これが、全ての始まりでした。

横浜市旭区の二俣川に、ガルフィーのようなブランドを取り扱っている店があったのですが、

友達の家に泊まりに行った時に「明日その店に行こう!」となったそうです。

そして当日、4人は自転車でいざガルフィーの服を買いに行きましたが…

ガルフィーの服は、想像以上に高値だったため、買うことができず断念することになってしまったんです。

そこで、4人は仕方なくゲーセンへ行くことにしました。

このゲーセンでプリクラを撮ることになり、ここで撮影したプリクラが、あの伝説の『チャリで来た』になったのです。

プリクラには、撮った後に自由に書き込みができる時間があるのですが、

特別な意味はなく、チャリで来たから

『チャリで来た』

と書き、これが伝説の画像爆誕の瞬間です!

ちなみに、この日は1時間半もかけて自転車で出かけたそうですよ。

普通に考えると、

「何故わざわざ電車ではなく自転車にしたのか?」

と思いますよね?

実は当時、ハンドルを上げたりする改造自転車…いわゆる”改チャリ”が流行っていました。

そのため、

「改チャリに乗って行こう!」

ということになり、自転車で時間をかけて出かけたわけです。

こうしてこの世に爆誕した『チャリで来た』でしたが、その後4人には悲劇が訪れます。

このプリクラの左の人が、当時流行していた『前略プロフィール』か『モバゲー』のどちらかのプロフィール画像にしていたことから、2ちゃんねらーに転載されてしまったのです。

さらに、散々ネタにされた挙句、さまざまなコラ画像やパロディ画像が作られネット上に溢れかえります。

まだネットが今ほど身近ではなかった時代だったので、これで済めばよかったのですが…

バカ画像を集めた雑誌に無断で掲載されてしまったのです。

熊田勇太さんが抗議した結果、1人1万円の支払いと発行の差し止めにはなりましたが…

ネット、リアル両方で有名になってしまった4人の悲劇は、これだけでは終わりませんでした。

  • 4人になりすました別人がヤンキーに喧嘩を売り、周辺校のヤンキーに絡まれる(しかも頻度が高かった)
  • 大津いじめ事件の犯人として、デヴィ夫人が『チャリで来た』コラを犯人だというデマを流す
  • 川崎市少年リンチ事件の犯人扱いをされてしまう
  • 無断でアプリの装飾素材にされてしまう

などの災難に見舞われます。

しかし、その一方で、

  • 画像を気に入ったGLAYが、東京ドーム公演でパロディ画像を使用
  • ミュージシャンのSLOTHさんが感銘を受け、『チャリで来た』という曲を作曲、メンバーに承諾をとってリリース

という思わぬ出来事もありました。

ネットで有名になるというのは、良いこと悪いことどちらもありますが、『チャリで来た』を見る限り、悪い方向へ進むことが多いように思います。

個人情報のネットへの投稿は、控えるようにしたいものですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、『チャリで来た』プリクラにいたメンバーの現在と、彼らの経歴・プロフィールを調査しました。

残念ながら、現在はメンバーのうち熊田勇太さんと杉船孝太さんの二人のことしかわかりませんでした。

熊田勇太さんは現在、

『野毛ビストロ ZIPテラス』という店でエリアマネージャー

をしています。

また、今でも熊田勇太さん、五島翔太さん、杉船孝太さんのメンバー3人は、仲がいいみたいですよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする