彼氏が、もしかしたら
『モラハラ男性』
ではありませんか?
もしくは、
将来、彼氏が『モラハラ男性』になるかもしれない…。
と不安になったりしませんか?
世の中には彼氏が『モラハラ男性』で悩んでいる女性がたくさんいます。
最近では、恋人同士の連絡手段と言えば『LINE』です。
『モラハラ男性』とのLINEにはちょっと特徴があるんです。
もし、彼氏とのLINEで
ん?なんでこんな事言われなきゃいけないんだろう?
と感じたら、これから紹介する項目をチェックしてみてください。
また、これから付き合おうか迷っている男性が『モラハラ男性』かどうか不安という人も、チェックしてみてくださいね。
『モラハラ』って何?『モラハラ男性』の特徴
そもそも、『モラハラ』ってどんな人?
と思っている人も多いのではないでしょうか?
自分の彼氏が『モラハラ男性』だと気が付かず、悩んだり傷ついたり、気が付くと陰で泣いてばかり…
その苦しみの原因は、彼氏が『モラハラ男性』だからかもしれませんよ。
『モラハラ』とは『モラルハラスメント』を短縮した言葉で、
言葉や態度によって人を傷つける、精神的な暴力
のことを指します。
『モラハラ』をする側は
「教えてあげたつもり」
など、いかにも自分が正しいかのように振る舞います。
それゆえに、毎日継続的に『モラハラ』を受けると
「自分がおかしいの?」
と追い詰められていく女性も多いのです。
『モラハラ』は、夫婦や彼氏彼女間など、深い間柄で行われているケースが多いようです。
『モラハラ男性』の特徴
『モラハラ男性』には次のような特徴があります。
もしすでに彼氏が当てはまっているという人は要注意です。
- 付き合いたては優しい
- 自分のルールが全て・従わせようとする
- 自分から謝らない・自分の悪いところは認めない
- 暴言・ダメ出しが多い
- 家の中と外では別人のように態度が違う
- 嘘をつく
- 会話や電話、メールなどを無視する
- 行動を制限してくる
- 全く共感してくれない
こんな方法で、あなたの事を思い通りに支配しようとしてきます。
『モラハラ男性』は自分の思い通りにならないと、あなたを責め続け、苦しめるかもしれません。
『モラハラ男性』の見分け方!LINEの言葉や内容の具体例
さて、将来彼氏が『モラハラ男性』になる可能性のある人は、LINEの言葉や内容にも特徴があります。
彼氏が『モラハラ男性』になるかどうかを見分ける、具体的なLINEの言葉や内容を紹介しましょう。
呼び捨て・『お前』呼ばわり
彼氏彼女になれば、親しいからこそ名前の呼び捨ては、ごくごく一般的ですよね。
本人が、了承済みであれば名前の呼び捨ては問題がないです。
でも『モラハラ男性』の場合は、付き合っていない女性や、付き合って間もない女性を当然のように呼び捨てにしてくることがあります。
また、名前の呼び捨てどころか
『お前』
呼ばわりをしてくる男性までいます。
「○○は今日何してた?」
「お前はどこ行きたいの?」
など…。
こんな扱いを受ければ、
「私たちそんなに親しかったっけ?」
と思ってしまいますよね。
許可していない名前の呼び捨てや、『お前』呼ばわりは上から目線で不愉快に感じている女性は多いはず。
「私には心を許してくれているのかな?」
と、ちょっとキュン!としてしまった女性は、彼氏をじっくり観察する必要があるかもしれません。
LINEのメッセージが長すぎる
『モラハラ男性』の中には、
LINEのメッセージが長い
という特徴がある人がいます。
LINEのメッセージが、1画面で終わらない…。
なんていうこともあるそう。
内容を確認する前から、ちょっとゾッとしてしまいますよね。
『自分の事を理解してほしい』
という気持ちが強い人に多い特徴なのだそうです。
長いメッセージの内容のほとんどは、自分の言いたいことだけを押し付けてくるようなものだったりします。
相手の事情にはお構いなしで、こんなに読みにくい長文メッセージを送られたら、多くの女性は引いちゃいますよね。
でも中には
「話聞いてほしいのかな?」
「子供みたいでちょっと可愛い」
なんて思ってしまう女性もいるようです。
返信がないと怒り出す
LINEの返信が遅かったり、既読スルーに対して、すぐに怒りをぶつけてくることが多いのが『モラハラ男性』。
その上、自分は平気で
「ごめん!寝てたわ」
「仕事だっていってるだろ!」
と返信が遅れることがあったり。
LINEの返信が遅れるとたちまち、
「何やってたの?」
「なんですぐに返信できないんだよ」
「誰かと一緒だったんじゃないの?」
と、あらゆる方向から責めてくる可能性があります。
そして、こちらの話には一切耳を傾けてくれない…なんていうこともあるかもしれません。
誰だって、いつでもLINEの返信が出来る状況とは限りませんよね。
LINEの返信について、理不尽だなと感じたら要注意です。
こちらの話は無視をする
デートや食事の約束をするときには、
「何食べたい?」「どこに行きたい?」
という会話になりますよね。
女性は
「○○に行ってみたいな~」「○○系が食べたい!」「○○に気になるお店があるんだ」
と、やんわりと希望を伝えます。
しかし、『モラハラ男性』はこの女性の発言に対して、
まるでなかったかのように「今日は○○にしよう」
と自分の希望を押し付けてくることがあります。
会話の流れがまるでないので、女性はこの時点で
「あれ?なんか噛み合ってない?」
と気が付くはずです。
自分の興味のないことは無視したり、自分の思い通りに事を運ぼうとするのが『モラハラ男性』です。
恋愛初期で、気持ちが盛り上がっている時期は
「いつもプランを決めてくれる」
と目をつむる事が出来ても、後々『モラハラ男性』が出てくるかもしれません。
スポンサーリンク
まとめ
『モラハラ』は、
言葉や態度によって人を傷つける、精神的な暴力です。
知らず知らずのうちに彼氏の『モラハラ』に苦しんでいる女性もたくさんいるようです。
『モラハラ男性』には、
最初は優しい
という特徴があります。
付き合って間もないうちは、自分の彼氏が『モラハラ男性』かどうか分からないかもしれません。
もし、紹介したようなLINEのやりとりがあったら、将来『モラハラ男性』になってしまう可能性を秘めているので要注意ですよ。