岩永徹也の出身大学や高校を調査!薬剤師でメンサ会員の学歴とは?

『仮面ライダーエグゼイド』の檀黎斗役として一気に人気に火がついた岩永徹也さん。

現在は、タレント・モデル・俳優と多方面で活躍しています。

岩永徹也さんは、IQが高いことでも有名です。

あの人口上位2%の知能指数 を有する者の交流を目的とした

非営利団体『メンサ』の会員

だったり、

薬剤師の資格

を持っていることも注目されています。

それだけに、岩永徹也さんの出身大学や高校など学歴が非常に気になるところです。

この記事では、岩永徹也さんの出身高校・大学といった学歴を調査してみました。

岩永徹也がインテリ芸能人枠でクイズ番組の出演増加

『仮面ライダーエグゼイド』で、前半は悪役として、そして話が進むにつれて強烈なネタキャラとして絶大な人気を誇ったキャラクター・檀黎斗/仮面ライダーゲンムを演じた岩永徹也さん。

『仮面ライダーエグゼイド』が、岩永徹也さんのテレビドラマ初出演でした。

この『檀黎斗』というキャラクターが大人気となったことで、一気に岩永徹也さんの知名度が上昇したのです。

そして、岩永徹也さんのIQの高さ、取得資格の多さから、インテリ芸能人として出番が増え、

  • Qさま!
  • 東大王
  • くりぃむクイズ ミラクル9

などのクイズ番組を中心に多く出演するようになります。

昨今はクイズ番組が民放各局で放送されることもあり、岩永徹也さんをよく見かけるのではないでしょうか。

ただ仮面ライダーシリーズを見ていない人にとっては、

突然出てきたこの人ってどんな人なんだろう?

と思っているかもしれませんね。

そこで、岩永徹也さんがどれほどにインテリで、賢い頭脳の持ち主なのかを、岩永徹也さんの学歴から紐解いていきましょう!

岩永徹也の出身大学や高校・学歴は?

クイズ番組では、インテリな一面を見せ注目されている、『仮面ライダーエグゼイド』で檀黎斗役を演じた岩永徹也さん。

では、岩永徹也さんの出身高校からみていきましょう。

岩永徹也の出身高校

岩永徹也さんは、長崎県佐世保市の出身。

高校の詳細な名前までは特定されていません。

ただ、

佐世保市内の公立進学校に通っていた

ということまでは、わかっています。

佐世保市にある偏差値の高めな高校となると、

佐世保北高校(偏差値61)

佐世保西高校(偏差値58)

の2つが出身高校の候補になりそうです。

岩永徹也の出身大学

出身大学は、岩永徹也さんは高校を卒業し、

福岡大学薬学部

へ入学します。

偏差値は55と普通ですが、岩永徹也さんがすごいのはここからです。

福岡大学を卒業した後、

慶應義塾大学大学院薬学研究科

へ入学しました。

薬学の道を追求し、資格なども取得しつつ、その道のスペシャリストとなっていきます。

岩永徹也の大学院卒業後の経歴

2009年には、『MEN’S NON-NO』の専属モデルを務めながら、2012年には薬剤師としての仕事も勤務するなど、

違う分野の仕事を両立

させていました。

薬剤師としての勤務を始めた2012年には、実は『ONE PIECE FILM Z』に声優として参加もしていたみたいです。

ただ、名前のある役には岩永徹也さんの名前がなかったため、モブキャラを担当したのでしょう。

その後も、マルチな活動を継続。

2013年2月~7月までは『テラスハウス』に『王子』の愛称で出演する傍ら、

世界人口上位2%のIQを有する人たちしか所属できない『JAPAN MENSA』会員となる

のです。

これは、岩永徹也さんのIQが非常に高いことを示す資格とも言えますよね。

他にもモデル活動も継続しておこなったり、書籍『英語で説明する科学技術』の医学パートに執筆で参加するなど、本当に多彩な才能を発揮し続けているのです。

岩永徹也の持つ薬剤師・メンサなどの資格がすごい!

岩永徹也さんのすごい部分といえば、IQの高さの他にも、

持っている資格の多さ!

これを語らずには岩永徹也さんを説明することはできないでしょう。

岩永徹也さんがこれまでに手にしてきた資格は、以下の通りです。

  • 『JAPAN MENSA』会員
  • 認定薬剤師
  • 世界遺産検定3級
  • アロマテラピー検定1級
  • カラーセラピストトレーナー
  • 英検2級
  • TOEIC830点
  • TOEFL60点
  • 国連英検B級
  • 書道5段
  • 珠算・暗算2級
  • 数学検定2級
  • 色彩検定2級
  • 仏検4級
  • 漢字検定2級
  • 普通自動車免許

以上が、岩永徹也さんが所有している資格です。

ものすごい数ですよね。

この資格のすごさにも驚きますが、色彩検定、世界遺産検定にもびっくりしました。

色彩検定は、昔はアパレル関連のことが多かったのですが、今は幅広い分野の色に関する知識や技能が問われます。

世界遺産検定は、2006年から始まった新しめの検定です。

世界遺産に関する知識や理解を深め、学んだ内容を社会へ還元することを目指したものです。

こういったユニークな資格以外にも、お馴染みの漢検や英検、さらには仏検まで持っています。

仏検に関しては、あくまで4級ではありますが、

フランス語で日常会話ができるレベル

が求められるのですから、難易度は高いでしょう。

これは、実際にフランス語を勉強したことがある人ならわかる話ですが、とにかくフランス語は発音が桁外れに難しいです。

英語の発音が1なら、フランス語や中国語の発音は100くらい難しいと言っても、大げさではありません。

全く勉強したことがない人が、はじめてフランス語を勉強し始めると、たいてい発音の部分で一度挫折してしまうでしょう。

とはいえ、これは、フランス語を勉強していたことのある筆者の感想にしか過ぎませんし、それが全てとは言いません。

実際にフランス語が大好きで、その世界にハマり習得している人も少なくはありませんし、さらに現地で生活して取得している人もいます。

なので、絶対とは言いませんが、少なくとも発音で苦戦することは事実です。

実際に、何年もフランス語を使っている人でさえ、時々この発音に苦しめられることも…。

そんな資格を岩永徹也さんは取得しているのですから、相当に勉強熱心なのでしょうね。

そして、何よりも岩永徹也さんの凄い資格は、メンサ会員の資格を取得している点に尽きます。

そもそもメンサとは、

人口上位2%の知能指数を持った人同士が交流することを目的に、1946年に設立された非営利団体

のことであり、その会員になるためには、

生涯でたった3度しか受けることができない試験をクリアする

ことで、会員資格を得られるのです。

その試験がとにかく難しく、

最低限でもIQ130が求められる難問

となっています。

IQ130という数字も、あくまで最低と言われているだけです。

実際のところは、さらに上のIQ148はないと合格は無理という話もあります。

実際、岩永徹也さんの所属事務所のサイトで紹介されているプロフィール欄には、

2013年11月にはIQ148以上を持つ集団「JAPAN MENSA」会員に認定される。

と書いてあります。

最後にもう一つ、岩永徹也さんの資格の中で特筆しなければいけない資格があります。

それは、

認定薬剤師

の資格です。

この認定薬剤師という資格は、まさにプロ中のプロと証明するための資格です。

ガンやHIVなどの感染系を専門とする薬剤師等、あらゆる病気にそれぞれ精通する専門の薬剤師がおり、その職に就くための資格が認定薬剤師なのです。

そして、

認定薬剤師の資格を持っていて職に就くことができれば、年収も約1.5~2倍までアップする

という話も耳にします。

ただ薬剤師になって終わりではなく、専門性を高め追求していく…。

その中でスペシャリストとしてのスキルを得て、初めて得られる資格なのです。

このように、凄い資格を数多く所持しているという点は、岩永徹也さんの凄みを見せつけられたような気がしますね。

きっと、これらの資格の数々が、岩永徹也さんのステータスを押し上げ、より注目を浴びていくきっかけになるのではないでしょうか。

ちなみに、岩永徹也さんは

勉強が趣味

で、その延長線で数々の資格を取得してきました。

そして、その好きがこうじて、過去には、

JAXAの宇宙飛行士適性試験を受けオールトリプルAの評価を受けた

というエピソードもあるんですよ。

もともと宇宙好きで、実力だめしの一つとして受けたとは思うのですが、高難度の試験をオールトリプルA評価とは…。

その全能ぶりには恐れ入ります。

スポンサーリンク

まとめ

『仮面ライダーエグゼイド』の檀黎斗/仮面ライダーゲンム役で一気に知名度を上げた岩永徹也さんは、

非常に多くの資格を持ち、人口上位2%の知能指数を持つ人のみが入れるメンサ会員でもある

という、非常にハイスペックな人物であることがわかりましたね。

そのハイスペックぶりは、モデルに俳優、執筆活動に薬剤師と、非常に多くの分野で活動していることもその証拠です。

そこで、改めて岩永徹也さんの学歴を調べてみたところ、

高校は普通の公立校を卒業

福岡大学薬学部を卒業し、慶応義塾大学大学院役学研究科で学んでいた

ということが判明。

岩永徹也さんの場合、勉強が趣味ということで、努力を努力と思わず楽しんで勉強し続けてきたことが、一つの成功の秘訣なのかもしれません。

筆者は好きな教科以外は勉強が嫌いだったので、岩永徹也さんのように勉強が好きになれていればなぁ…と後悔するばかりです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする